カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
台風第24号接近に伴う対応について
1年 ふれあいどうぶつ村
室戸台風殉難供養
教育実習生あいさつ
校内キャンプ7
校内キャンプ6
校内キャンプ5
校内キャンプ4
校内キャンプ3
校内キャンプ2
校内キャンプ1
応援練習
児童集会(応援団)
3年生社会見学
児童集会(ラジオ体操の練習)
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
避難訓練
9月7日(金)近畿地方に強い地震が発生した想定で避難訓練を行いました。自分の机の下に避難した後、大津波警報が発令されたということで、校舎の3階以上の場所へ避難することも行いました。雨天のため、講堂に児童全員集合して、地震はいつどこで起こるかわからないこと、津波の危険がある場合は、丈夫な建物の3階以上に避難することをみんなで確認しました。
英語集会
9月7日(金)1・2年生による英語の発表会がありました。「ポーラーベア」というおはなしを友達と声をそろえて元気に発表しました。その後、「あほうどりおばさん」という英語の歌を大きな声で歌うことができました。発表を見ていた高学年からは「みんなの声が揃っていてとっても上手だなと思いました」と感想を言ってもらうことができました。
ベアーズ説明会
9月3日(月)児童朝会終了後、4〜6年生対象にベアーズの紹介がありました。ベアーズとは、総合型地域スポーツクラブの「高津スポーツクラブ」(高津SC)の活動の一環で、高津中学校の部活動に参加し、小・中学生のスポーツ・文化交流を図るものです。
高津中学校の生徒に、サッカー、野球、バスケットボール、柔道、吹奏楽の5つの部活動の様子を味原小学校の講堂で発表していただきました。
興味や関心のある部活動があれば、配付した「ベアーズ入部申込書」に必要事項を記入し、担任の先生まで提出してください。
臨時休業のお知らせ
強い勢力の台風第21号が、明日9月4日(火)に大阪府に接近することに伴い、児童の安全確保のため、大阪市立学校園は一斉臨時休業の措置をとることになりましたのでお知らせします。
明日は、大阪市に「暴風警報」「特別警報」の発令の有無に関わらず、一斉臨時休業となります。なお、「いきいき活動」もありません。
各ご家庭におかれましても安全に気をつけてご対応いただきますようよろしくお願いいたします。
学習園の植物
南門付近にある学習園では、子どもたちがいろいろな植物を育てています。写真は「へちま」と「ひょうたん」です。
4 / 21 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:28
今年度:6537
総数:151299
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/30
運動会 冬芝オーバーシード 学校見学会9:30〜
10/1
代休
10/2
運動会予備日
10/5
全校遠足班長会議(昼休み)
PTA
10/3
PTA実行委員会
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
全国学力・学習状況調査
「令和6年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校学力経年調査
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果について
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト