5年生 家庭科 はじめてのソーイング玉止め玉結びにはいまだに苦戦しつつ、学年や名前の縫い取りに挑戦しています。 早く終わった児童は、友達へ教えに行ってあげる姿もみられました。 5年生 5月15日(火) 非行防止教室大阪府中央少年サポートセンターと警察署から講師の方に来ていただき、 ・非行とはどんな行いか ・ルールを守るたいせつさ ・万引きをしたらどうなるか(ペープサート) ・「声掛け被害」にあわないための防止方策 ・110番のかけ方 やり取り などについて学習しました。 振り返りシートには 「断る勇気や思いやりの気持ちを持つことが非行防止になる」 「犯罪のひがいを防ぐには、自分が社会のルールを守る」 など、学んだことについてしっかり考えて感想を書き、犯罪防止や予防の意識を高める経験ができました。 5月15日(火)の給食の献立旬のかつおに、にんにく、塩、こしょう、マヨネーズで下味をつけて焼きます。 ●スープ ●レタスのサラダ レタスは塩ゆでし、砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆ、サラダ油をあわせたドレッシングをかけます。 ●食パン ●アプリコットジャム ●牛乳 5月14日(月) 今年度初めての「よも☆よも」今日は「よくばりすぎたねこ」や「おやゆびさん」など3冊の絵本を子どもたちに向けて読んでくださいました。 また、季節に合わせた掲示物(紫陽花など)を作って図書館内に掲示していただきました。 *「よも☆よも」は学校図書館ボランティアとして、聖和小学校の保護者の方を中心に活動されています。絵本の読み聞かせや図書館整備などをしていただき、いつも子どもたちの読書環境の充実にお力添えをいただいています。 活動は月1回 月曜日の10:00〜12:00の間 聖和タイムの読み聞かせや本の整理を行っています。 詳細は5月7日(月)配布の「学校図書館支援ボランティア」募集のお知らせのお手紙にものせています。参加票もついていますので、興味のある保護者の方は、担任の先生を通じてご提出いただければ幸いです。 次回の「よも☆よも」は6月11日(月)の聖和タイム(10:35〜10:50)です。 5月14日(月)の給食の献立豚肉、糸こんにゃく、たまねぎ、にんじん、青ねぎを甘辛く煮、ご飯にかけていただきます。 ●ゆばのすまし汁 ●焼きじゃが ●ごはん ●牛乳 |
|