★これから寒い時期が到来します。早寝早起き朝ごはんの習慣を大切にし、感染症対策のため、手洗い・うがいをしっかりと行い、体調管理に努めましょう。★
TOP

6月7日「北図書館 社会見学」《社会》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は北図書館へ社会見学に行きました。
 まず、職員の方から、「蔵書は何冊あるのか」「一日に何人の方が来られか」など北図書館についてのお話を聞きました。

 その後、実際に図書館に入りました。
 子どもたちは、たくさんの本に驚きました。

 「学校の図書室と図書館の違い」について自分が思ったことをメモにまとめました。

 「全ての本にバーコードがついている。」「子どもの本以外にもたくさんの大人の本がある。」などなど…

 短い時間でしたがたくさんの発見ができました。

 今日借りた本は、またみんなの元に届きます。楽しみにしていてください。

6月7日「わくわくフェスティバル準備」《児童集会》

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会行事「豊崎わくわくフェスティバル」が今年も開催されます。
 6月23日の土曜授業での開催です。
 
 今日はたてわり班でどんなお店をするのかを話しました。
 6年生が主になり活動を進めました。
 本番までの時間、協力して楽しい店を作りましょう。

6月6日「救急救命法講習会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 北消防署の方々に来ていただき、PTAの方と教職員で、救急救命法の講習を行いました。

 救急救命法の意義の説明後、人形とAEDを使って実技研修です。
 大切なのは、倒れている人を見つけたらできるだけ早く処置を開始すること。救急車が到着するまで諦めず根気よく胸骨圧迫と人工呼吸を続けること。の2点です。

 こういった事態は起こらないのが一番ですが,万一のための備えが大切です。

6月6日「フッ化物塗布」《保健》【2・3・5・6年】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科校医の指導のもと、フッ化物塗布をしました。

 歯科衛生専門学校の方から歯みがき指導を教室で受け、その後、図工室でフッ化物塗布です。

 2年生は「妖怪ウォッチとむし歯の話」の紙芝居や「ゲラゲラポー」音楽に合わせて歯みがきをしました。3年生ではむし歯の原因や進み方などについて、5年生ではむし歯や歯周病について、6年生では歯肉炎や歯周病についてそれぞれお話していただき、歯のみがき方も教えていただきました。
 
 フッ化物で歯は強くなりますが、大切な歯を守るためは、歯みがきが大切です。朝晩食後に、ていねいに歯みがきしましょう。

6月5日 「こうえんたんけん」《生活科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日 豊崎西公園に探検にいってきました。

みんなが遊びでお世話になっている公園ですが、改めてよーく見てみると、いろいろな施設があることに気づかされます。

子どもたちはワークシートに見つけたものをチェックしたり、タブレットに記録したりしました。

そしてその後は、お楽しみタイムでブランコやすべり台、おにごっこで遊びました。たこのすべり台が、大人気!

学校に帰って、カードにみつけたものをさっそくまとめました。

とっても暑かったのに、暑さをふき飛ばすぐらい元気パワー全開の一年生…

もっと遊びたかった?つづきはどうぞおうちに帰ってからね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 ふれあい喫茶1年
ギャラリー表彰
姿勢強調週間(5日まで)
防犯の日
10/2 修学旅行事前学習6年
10/3 外国語活動3〜6年
10/4 委員会活動
10/5 花いっぱいプロジェクト苗植え
地域・PTA
10/3 PTA役員会実行委員会
その他
10/6 主婦之会保育園運動会