○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

C−NET 3年

6月1日(金)

みんなで体を動かしながら、ノリノリで英語の歌を歌っています。

画像1 画像1

5年生の歌

6月1日(金)

教室からギターの音色とともに、子どもたちの歌声が聞こえてきました。
“チェリー”という歌で、平野支援学校との交流でも歌う歌だそうです。

画像1 画像1

英語モジュール

6月1日(金)

英語の歌も、自信を持って大きな声で歌っています。


画像1 画像1

C−NET 5年

6月1日(金)

「好きな色は何ですか?」「好きなスポーツは何ですか?」
英語でたくさんの子どもにインタビューしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

長原ふれあい広場(1)

5月29日(金)

長原ふれあい広場を行いました。
第1部(開会式)では、平野支援学校の校長先生からのごあいさつや、平野支援学校の代表児童からのあいさつがありました。
第2部では、長原小の子どもたちが平野支援学校の子どもたちの車イスを押しながら各ブースをいっしょに回りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/1 代休
10/2 第49回運動会
10/3 視力検査(2・5年)
委員会活動(卒業写真撮影)
10/4 視力検査(3・4年)
スマイル集会
社会見学2年(長吉銀座商店街)
C−NET(3・5・6年)