4年 着衣泳着衣泳は、 ・着衣で水に落ちた場合どんな状態になるか経験する。 ・泳ぎが未熟でも助かる方法を学ぶ。 以上の目的のもとに行われます。 衣服に空気を溜めたり、ペットボトルを抱えたりするなど、長く浮いていられるにはどうしたらいいのか、いろいろと試しました。 2年生 着衣泳【分校】始めにいつも通りの水着で少し水慣れをした後に、上から持参した長袖・長ズボンを着て、再び水に入りました。水の抵抗がさらに大きくなって動きづらくなることを体感した後に、どうやったら浮いていられるかを考えながら試していました。 6年 着衣泳この学習は2・4・6年生で継続して行っています。 今日の指導では、服を着て様々な泳ぎ方をためし、どの泳ぎ方が楽だったかを学びました。また、川などで落ちた時を想定して、友達にペットボトルを投げてもらい、ペットボトルで浮かぶ方法などを、考えながら学んでいきました。 4年 ICT学習電池の数を増やしたり、電池のつなぎ方(直列・並列)を変えたりしたとき、モーターカーの走りがどのように変わるかを調べ、その様子をタブレットを使い、動画で記録しました。 3年 ICT学習調べる内容は、今、盛り上がっているワールドカップ開催地「ロシア」です。 タブレットの使い方を知っている子も、まったくわからなくて友達に助けてもらいながら調べている子も、どの子も集中してタブレットに向き合い、ロシアの国旗などを調べていました。 |
|