4/7(月)が、入学式です。新1年生のみなさん、元気な姿と笑顔をお待ちしています。4/8(火)は、始業式です。新2年生〜新6年生のみなさん、大きく成長した姿を楽しみにしています。新1年生も、集団登校です。
TOP

マエストロによる特別レッスンH30.8.6(月)2

画像1 画像1
画像2 画像2
課題曲も自由曲も歌詞の意味をしっかり捉え、ことばを紡いで歌うようレクチャーされました。

マエストロによる特別レッスンH30.8.6(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
テノール歌手の清水徹太郎先生による特別レッスンを合唱クラブのメンバーが受けました。

ブレスや発声の基本から指導していただきました。

H30.8.5(日)合唱クラブ発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽室にて練習した後、今日は保護者の方々に来ていただき、講堂で発表会を開きました。

課題曲と自由曲の2曲、いよいよ木曜日のNHKホールでのコンクールに向けカウントダウンです。子どもたちの豊かなハーモニーが響きわたりました。

明日はマエストロ、清水徹太郎先生にゲストティーチャーとして指導していただきます。

H30.8.5(日)ミニバスの練習

画像1 画像1
朝から体育館にて、ミニバスの練習で低学年の部が行われました。

ボールが大きく見えるくらいの1年生・2年生ですが、動きはとても敏捷。将来有望です。

H30.8.4(土)改修工事について

画像1 画像1
画像2 画像2
この夏休みの期間に、講堂トイレの全面改修工事と、水道埋設管の改修工事をしています。

工期は、9月末予定になっています。何かとご不便、ご迷惑をおかけしますがご理解いただけますようよろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/2 運動会予備日 交通安全指導(5日までに)
10/3 委員会活動 アルバム撮影(個人) 
10/4 遠足(5年) 栄養指導(1年)
10/5 視力検査(6年) ふれあい集会(6−2)  S.C.

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより