★2学期はたくさんの行事があります。めあてをしっかりともって、学校生活を充実したものにしていきましょう。★
TOP

7月11日「暑中お見舞い申し上げます」《図画工作科》【4年生】

画像1 画像1
今日は、郵便局や地域の方々から提供いただいたハガキを使って暑中見舞いを書きました。書く前に暑中見舞いは「小暑(今年は7月7日)から立秋(今年は8月7日)」までに出すものだという事を学習してから書き始めました。かき氷にスイカ、花火など想い想いの夏のイラストを描き完成させることができました。あとはおうちで住所を書いてポストに投函してくださいね。

7月9日「ゴムの力」《理科》【3年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ゴムの力と車が走るきょり」の学習です。車を組み立て、いざ実験!!

輪ゴムを引っ張る長さ、輪ゴムの本数を変えると、ゴムの力はどうなったかな??

実験結果に「おおーーすごい!」「やっぱりか!」などの声が聞こえました。

7月9日「1学期最後」【児童会】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一学期最後の代表委員会。
 
 一学期を振り返り、「運動会のめあてから豊崎わくわくフェスティバル」。
 学級のことプラス児童会の仕事と、大変であったと思いますが、とてもよく頑張りました。
 
 振り返りが終われば二学期の行事について話し合い、計画的に行事を行うためにしっかり話し合いがなされました。
 
 二学期もがんばってください。
 

7月6日 「おおきな かぶ」《国語科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は これまで何度も音読してきた「おおきなかぶ」をグループで役割を決めて読むことにしました。

グループで、ナレーターと登場人物6人を役割分担。なかなか決まらないところもありましたが、なんとか譲り合いながらきまりました。

そして、練習のあと、お面をつけて、やることに。お面をつけると、テンションがあがります!

みんな上手に声をそろえて、ひっぱったおかげで、4回とも、無事かぶがぬけました。


授業が終わった休み時間も、楽しそうにかぶをひっぱっていた子どもたちでした。

7月5日「豊崎産の梅シロップ、お味は?」《委員会》【4・5・6年】

6月の給食委員会の特別活動として、豊崎小学校の梅の実を氷砂糖に漬け込んで梅シロップを作りました。今日は、その試飲会です。
梅の実のいい香りがするシロップに、よく冷えた炭酸水をそそいで、
「いただきまーす!」「かんぱーい!」・・・

「おいしーい!」「うめは、うめ―!」
あまりのおいしさに、3杯もおかわりしている人もいました。

梅にふくまれるクエン酸は、体の疲れをとってくれるそうです。
これから始まる、暑い暑い夏も、これで乗り切れそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 外国語活動3〜6年
10/4 委員会活動
10/5 花いっぱいプロジェクト苗植え
10/9 修学旅行6年
地域・PTA
10/3 PTA役員会実行委員会
その他
10/6 主婦之会保育園運動会
祝日
10/8 体育の日