3年 車いす体験3年生は総合的な学習で「福祉」について学習してきました。その中で、車いすについても学習し、今日は実際に車いすに乗ったり押したりして体験しました。活動後、子どもたちからは「乗ってみると、意外と怖かった」「小さな段差でも、乗り越えたり押したりするのが難しかった」などの感想が出ました。実際に体験することで、いろんな人の気持ちを考えられたかと思います。ご家庭でも、子どもたちに話を聞いてみてください。 1学期最後のプール今日は一学期最後のプールです。 写真は5.6年生の様子です。 音楽に合わせて、一生懸命に泳いでいました。 夏休みのプール開放やすいすい教室、水泳教室にも積極的に参加してほしいと思います。 非行防止教室今日は西警察の方が6年生に非行防止についてのお話をしてくれました。 1 公園のトイレの壁に、ペンキで落書きをする。 2 みんなが待ち並んでいる列に、こっそりと割り込む。 3 電車の線路に、石を置いたら面白いと思って、石を置いてみる。 4 お年寄りが目の前に立ったのに、席をゆずらない。 5 友達が嘘をついたので、頭にきて殴る。 6 カッコいいと思って、カッターナイフを持ち歩く。 7 青信号で横断していたら、急に曲がってきて、ひかれそうになる。 8 小学校の門に、鍵がかかっていたのに、門を乗り越えて、校庭や遊具で遊ぶ。 9 落ちていた500円を拾って、ジュースやお菓子を買う。 10 ツイッターなどのSNSに、友達の悪口を書き込む。 の10個の行動例を「悪くないこと」「悪いこと」「悪いことの中でも、犯罪(非行)になること」の3つに分類しました。 その後、ゲーム内で知り合った人とのメールのやり取りの例の映像を見ました。 自分が被害にあうことの怖さだけでなく、知らず知らずのうちに加害者になってしまうということを学びました。 校庭キャンプ その10
7月14日(土)
その10 ドラム缶風呂の様子です。 校庭キャンプ その9
7月14日(土)
その9 テント設営の様子です |