10/3 給食

今日の給食は「ポークカレーライス、キャベツのサラダ、りんご」です。
カレーライスは米粉のルウを使用しているので、小麦アレルギーがある子供たちも食べることができます。また、サラダにはマヨネーズ風味のノンエッグドレッシングをかけていただきます。
デザートにはりんごが登場しました。
調理員さんがクラスに一つ、ラッキーりんごとして、うさぎりんごを入れて下さいました。
食べる前からワクワクする給食でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/2 給食

今日の給食は「はくさいのクリーム煮、あつあげのごまじょうゆかけ、豚肉と三度豆のオイスターソース炒め、ごはん」です。
クリーム煮は、鶏肉とはくさい、玉ねぎ、チンゲンサイ、人参、生しいたけを使用し、牛乳とクリームで煮、でんぷんでとろみをつけたクリーム煮です。?
豚肉と三度豆を炒め、しょうゆとオイスターソースで味付けした炒め物と一緒にいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10/1 給食

今日の給食は「豚肉のねぎじょうゆ焼き、ふきよせ煮、ツナ大豆そぼろ、ごはん」です。
ふきよせ煮は、旬のさといもを主材にれんこんやしめじなど、秋に収穫される食材を使った煮ものなどにつけられる日本料理の名前です。
ツナ大豆そぼろは、ツナとひきわり大豆をしょうが風味で味付けした、ご飯がすすむ一品で、ひきわり大豆の食感が楽しめます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

緊急 【10月1日】予定通り 始業時間 10時30分 登校時間10時10分から25分

8時30分から、全職員による校区内巡視・校内巡視の結果、安全であると判断しましたので、予定通り「始業時間 10時30分 登校時間 10時10分〜25分」とします。尚、下校時間に変更ありません。

保護者メールでも9時の時点で、以下の内容を配信しております。

***
保護者の皆様へ

本日は、金曜日の手紙の通り、午前10時30分始業となっております。
児童の登校につきましては、通常より2時間遅らせておりますので、午前10時10分から25分の間に登校するようにお願いいたします。

1年3組の児童につきましては、あいさつ運動の担当となっておりますので、午前10時ごろ登校するようにしてください。

なお、教職員の方で通学路の安全については確認しておりますが、登校時、今一度安全にご配慮いただきますよう、児童への声掛けをお願いいたします。

桃陽小学校
***

重要 配布文書 台風第24号接近に伴う対応について

強い勢力の台風第24号が接近することに伴い、児童の安全確保のため、
10月1日(月曜日)については、以下のとおりとします。

(1)午前7時の時点で「暴風警報」もしくは「特別警報」が
   発表されているときは、臨時休業とします。

(2)午前7時の時点で暴風警報等が解除されている場合は、
   学校施設の安全点検、通学路等の安全確認を行うため、
   始業時刻を午前10時30分とします。

(3)台風第24号の影響により学校の施設が使用できない場合は、
   午前9時を目途に臨時休業措置を判断し、
   学校ホームページや保護者メール等を用いて連絡します。

配布文書

http://swa.city-osaka.ed.jp/weblog/files/e59124...



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

各種案内

学校だより

運営に関する計画

校長経営戦略予算

PTA

全国学力・学習状況調査

学校協議会