令和7年度もよろしくお願いいたします。

地区別子ども会集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3時間目は地区別子ども会の集団下校を行いました。日頃から登下校でお世話になっている見守り隊の方にもお越しいただき、今日は一緒に下校しました。

学習参観 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は講堂で親子交流ドッジボールを行いました。親子混合チームで学級対抗の試合をしました。最後には玉入れもしました。楽しく交流できました。

学習参観 5年

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は国語科の学習で立場を決めて討論をしました。「住むなら沖縄か北海道か。」「小学生にスマホは必要か。」「大人と子どもはどちらの方がいいか。」について討論しました。

学習参観 4年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は図画工作科で「かご作り」を行いました。親子で紙バンドから、かご作りを行いました。難しかったけど、楽しく学習できました。

学習参観 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は総合的な学習の時間の参観を行いました。社会見学であべのハルカス・校区たんけんへ行ったことを発表しました。校区たんけんをまとめて完成した地図をもとに発見したこと・気づいたことや、あべのハルカスから見た大阪市の様子を発表しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/3 F集 視力検査5・6年 SC 生涯学習
10/4 クラブ8 視力検査3・4年 図書司書出前授業3年 清水幼稚園予行
10/5 視力検査1・2年 遠足6年(飛鳥)
10/6 地域運動会準備
10/7 地域運動会
10/8 体育の日 地域運動会予備日
10/9 後期時間割開始