♪きょうの給食(7.10 とうがん)
給食室前でクイズを出題しました。(1枚目の写真)
子どもたちからは〇〇〇〇に当てはめて、「アボカド?」「にがうり?」「きゅうり(の仲間)?」という声が聞こえてきました。もちろん、「とうがん」と正解した子は何人もいました。 漢字では「冬瓜」と書くので冬の野菜のようですが、旬は夏です。皮が厚く、丸のまま冷暗所に保存しておけば冬までもつことから、この名前がついたそうです。95%が水分で、栄養価は低く低カロリーですが、利尿作用のあるカリウムを比較的多く含んでいるので、むくみの解消や高血圧抑制に効果があります。 給食では、旬の7〜9月に煮物や汁物に使います。今日は、夏野菜のオクラ、とうふといっしょにみそ汁にしました。皮をむき、おわんに入っていると「だいこん」のように見えてしまいますが・・・。 <3年生の感想> ・とろとろでおいしい。 ・みそととうがんの味がよく合っている。 ・きらいな人でも食べやすい。 ・いろいろな材料が入っているからおいしい。 ・家では食べない野菜だから、給食に出てきてうれしい。 給食では高知県産の立派なとうがんを7玉使いました。1玉5kg近くありました。店頭では切り売りしている場合が多いので、丸ごと見ることは少ないですね。 だしで煮たものを冷やして食べると暑い夏にぴったりです。子どもたちも食べやすいようにカレー味のスープにしてもおいしいですよ。 異学年交流〜プール水泳〜(7.9)
今日の2時間目に、1年生と6年生が異学年交流としてプール水泳の学習をしました。
6年生に手を取ってもらって、泳ぎの練習に取り組む1年生。いつもより安心して練習に取り組めたと思います。プール後、「6年生と一緒に泳げて楽しかった!」と言っていました。 あいさつ週間(7.9)
今週は1学期2回目のあいさつ週間です。
児童会の児童が、正門前で毎朝あいさつをします。 気持ちのいいあいさつができる児童が、どんどん増えてきています。 あいさつレンジャーからは、 「あいさつは気持ちを込めてすることが大切なんだ!」 というお話がありました。 気持ちのよいあいさつの輪が広がってほしいと思います。 旭東校区親善ソフトボール大会(7.8)
7月8日(日)に旭東校区親善ソフトボール大会が行われました。この大会は区Pソフトボール大会の予選も兼ねています。
前日までの豪雨で、開催が心配されましたが、当日の朝には大変良い天気となり、運動場の整備も早朝より行い、実施することができました。新森小路小学校PTAチームは、男女とも1回戦で負けましたが、ソフトボール通して親善を深める貴重な一日となりました。 優勝は、女子の部は旭東中学校PTAチーム 男子の部は、清水小学校PTAチームでした。おめでとうございました。 3年 外国語活動 研究授業今年度、新森小路小学校は、大阪市教育センター研究指定校になり、英語教育の強化に力を入れています。今回は、全市公開の授業で、他校からも沢山の先生方が授業を見に来られました。 「I like blue. 好きなものをつたえよう」の単元で、3年生の児童は、ペアやグループになって、友達の好きなものを英語で伝い合いました。「Smile」「Eye Contact」「Good Voice」の3つのポイントを意識して、コミュニケーションしていました。『Hello song』の歌では、元気いっぱいの楽しい歌声が、教室中に響きわたっていました。 授業後は、教育委員会からの指導講師を招いて、全教員で研修会を行いました。 |