なわとび週間が終わりました。2月は「かけ足タイム」が始まります。寒い中、どんどん体力を高めましょう!

90周年事業委員会

画像1 画像1
 来年度の三国小学校創立90周年に向け、6月27日(水)に地域・PTAの皆様とともに「90周年事業委員会」を立ち上げ、第1回を開催しました。
それぞれの委員会に分かれ、どのような企画を進めていくかを話し合いました。参会者の皆様におきましては遅い時間までご協力いただきありがとうございました。
第2回は9月に開催予定です。引き続き保護者・地域の皆様のより一層のご支援をよろしくお願いいたします。

89周年を祝う会(児童集会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月26日(火)、三国小学校の創立記念日でした。
三国小学校の誕生日を祝うため、運営委員が中心となって「89周年を祝う会」を企画しました。
全校で「ハッピーバースデー」や「校歌」を歌い、子どもたちは学校の誕生日に思いをはせていました。

6月27日(水) 5年 ダイハツ池田工場見学

社会見学に行きました。実際に目の前で車が作られる様子を見学しました。聞き逃すまいと懸命にメモを取りながら、教科書には載っていないような知識を教えていただきました。
午後からは石橋駅前公園へ移動し、お弁当タイムです。たくさん歩いてへとへとになっていても、ご飯を食べたら元気復活!帰り道で、工場でたくさん作っているという軽自動車を見つけて、「今30台見つけた!」と大歓声。
学校の授業ではわからなかった自動車工場の秘密がたくさんわかりました。
早朝よりお弁当の準備ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7/2(月) 2年★ぐんぐん育て!野菜たち

画像1 画像1
毎日暑い日が続きます。
子ども達は休み時間に運動場から帰ってくると、シャワーを浴びたように汗だくになっています。

太陽の光をたくさん浴び、子ども達からしっかり水やりをしてもらっているトマトが徐々に色づき始めました。
「トマトが赤くなったぁ」とうれしい報告が続く夏です♪

6/27(水) 2年★学年集会

学級委員のみなさんが計画してくださった学年集会が行われました。
とても暑い日でしたが、クラス対抗のフープリレーとボール送りでは、さらに熱い戦いが繰り広げられました。

たくさんの保護者の方々に参加していただき、楽しい時間が過ごせました。
準備・計画してくださった学級委員さんに感謝です!
ご参加いただいた保護者の皆さんも、ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/8 体育の日
市営住宅説明会(終日)
10/9 英語3〜6年
C-NET5年
ステップアップ4年
10/10 ポラム
給食費振替日
ステップアップ4年
校外活動3年(ライフ)2〜3限
校外活動2年(町探検)
10/11 読み語りSP2年
校外学習1年(延期)
10/12 校内研究授業(5−3)6限
10/13 土曜授業(学校公開) 授業見学2限・学校説明会3限(会議室)