21日(金)の学習参観に向けて、1年間の成長や、これから頑張りたいことを発表できるように毎日準備を進めています。

6/13(水) もうすぐプール開き!

画像1 画像1 画像2 画像2
子ども達が楽しみにしている水泳の学習が、来週から始まります。
そこで、職員一丸となってプール清掃を行いました。

楽しく、安全な水泳の学習になるように…。
泳力を伸ばせる水泳の学習になるように…。
そんな願いを込めて、一生懸命きれいにしました。

来週からの水泳学習が楽しみですね。

6/8(金) 2年★ミニトマトの観察

画像1 画像1 画像2 画像2
順調に大きくなり、花をつけ、実をつけ始めたミニトマト。

算数で長さの学習をしたので、観察の時には竹ものさしを取り出して一生懸命はかっていました。

これからどんどん暑くなり、さらにたくさんの実をつけていきます。
豊かな実を実らせるためにも、お世話を頑張りたいですね♪

6月8日(金)絵本展最終日

 6月4日(月)から始まった絵本展の最終日になりました。300冊の絵本を1週間かけて、全学級が楽しみました。6年生も夢中になって読んでいたそうです。最終日は、雨だったので絵本展に休み時間に50から60人子どもたちがやってきて絵本を楽しんだそうです。がちゃぽんのみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/4(月)〜6/8(金) 2年★絵本展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週は絵本展が開催されています。
絵本が大好きな2年生は、昼休みなども積極的に絵本展に行って、夢中で本を読んでいます。
そして、図書の時間を利用して、クラス全員で楽しい時間を過ごしました。

絵本は大人でも楽しめるものです。
今から来年の絵本展が楽しみです。

6/5(火) 保健委員会★生活点検週間表彰状づくり

5/14(月)〜5/18(金)の生活点検週間の集計が終わり、この日の委員会は、各クラスへの表彰状づくりに取り組みました。

もらったクラスが喜んでくれるように、これからも健康な生活を心がけてくれるようにと願いを込めて、丁寧に色を塗りました。

表彰を楽しみにしていてください!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/8 体育の日
市営住宅説明会(終日)
10/9 英語3〜6年
C-NET5年
ステップアップ4年
10/10 ポラム
給食費振替日
ステップアップ4年
校外活動3年(ライフ)2〜3限
校外活動2年(町探検)
10/11 読み語りSP2年
校外学習1年(延期)
10/12 校内研究授業(5−3)6限
10/13 土曜授業(学校公開) 授業見学2限・学校説明会3限(会議室)