本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。すべての画像データの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

3年 教室でお弁当タイム(6月20日)

6月18日の地震の影響により見学施設に問題が生じたため、本日予定していた「明治なるほどファクトリー」への社会見学が残念ながら中止となりました。そのため、今日のランチタイムは教室でお弁当です。いつもの給食よりも、完食するまでがとってもはやくてびっくり!みんなでおいしくいただきました。早朝よりお弁当のご準備、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日ポラム学級

6月20日は、家、公園、病院などの言葉を韓国・朝鮮語で学習しました。
「どこへ行きますか?」「〇〇へ行きます」といった短い文で会話の練習もしました。
5年生は今までの学習を思い出し、すらすらと言うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月20日(水) 給食委員会の発表

 6月20日(水)の児童集会は、給食委員会が給食時間のきまりやマナーについての発表をしました。
 給食エプロン・ぼうし・マスクの正しいつけ方や、「いただきます」の意味など、クイズも入れながらみんなに聞いてもらいました。台本は、すべて給食委員のメンバーが考えました。きまりやマナーを守って、楽しい給食時間にしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月20日の3年生社会見学について

 6月20日の3年生の社会見学(明治製菓工場)は、地震の影響により受け入れ先の施設に問題がでたため中止になりました。
 給食については停止しているためお弁当は必要ですのでご用意いただきますようお願いいたします。

6月13日ポラム学級

6月13日のポラム学級では、動物の名前と鳴き声を学習しました。
韓国・朝鮮では、キツネはヨウと言い、ケンケンと鳴くことを学びました。
ウマは、日本と同じヒヒンという鳴き声をしていることも知りました。
最後に、動物の絵あわせゲームもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
10/10 ポラム
給食費振替日
ステップアップ4年
校外活動3年(ライフ)2〜3限
校外活動2年(町探検)
10/11 読み語りSP2年
校外学習1年(延期)
10/12 校内研究授業(5−3)6限
10/13 土曜授業(学校公開) 授業見学2限・学校説明会3限(会議室)
10/14 三国地域大運動会(三国中)
10/15 観劇会(低:3・4限 高:5・6限)
10/16 英語3年2〜4限
クラブ
まちかど号
ステップアップ3年
卒業アルバム写真撮影6年 (クラブ写真)