27日(水)は学習参観があります。履物、入校証をお持ちいただき、ぜひご参加ください。
TOP

運動会7 児童の役割の仕事

運動会の役割の仕事は4・5・6年生で分担しています。手を抜くことなく素早く行っていた姿は素晴らしいです。高学年は係の仕事もあり大変だなと思いました。高学年の子どもたちが一生懸命係の仕事をこなしていて、今でも心に残っています。などの感想が寄せられました。今年度はテントがぬれていたため、お手伝いをお願いしませんでしたが、また来年度から片付けのご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会5 応援団

4・5・6年の児童24名で応援団を結成しました。下学年の児童にとって応援団に入ることは憧れのようです。今回の運動会でもかっこいい応援団に合わせ、「フレフレコール」や、「チャンチャンコール」、「おせおせコール」、「ゴーゴーコール」で声をいっぱい出したり踊りを踊ったりして応援合戦を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会4 団体競技

1・2年の大玉ワッショイショイ!!!は赤が勝ちました。3・4年の引っぱれ!あっぱれ!は、同点でした。5・6年の騎馬戦〜大阪秋の陣2018〜では白が勝ちました。学級の感想はっぴょうでは、途中落としそうになったので「あっやばい」と思って一生懸命走りました。引っぱるとき手がキレキレにいたかったけれど頑張りました。後で手を見ると赤くなっていました。下の友だちが支えてくれたので上の私たちは思い切りできたと思いますなどでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2

5・6年の組体操です。静の美しさと最後のフィナーレ。「祝 森 小 40」は管理作業員さんが作ってくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

運動会 団体演技より

団体演技では、何をしてもかわいい1・2年の「GOOD LUCKY!!!」でした。キレキレの3・4年の「ダンシングヒーロー 2018」。思わず観ている私たちも踊りたくなるくらいでした。5・6年の「This is the Morinomiya]は圧巻の演技でした。
子どものふり返りを一部紹介します。
・難しいことをみんなで成し遂げることがどんなに素晴らしいことかを感じました。
・声を出すことの大切さや信頼関係を築き全力でやれば必ずよい結果を出すことができることを学びました。
・「うわっすごい」「オー」という声が聞こえたので、嬉しかったです。
やはり、森小は本物の感動体験を味わわすことができる学校といえます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校だより

重要なお知らせ

運営に関する計画

安心安全ルール

保健だより