【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
給食
最新の更新
さつまいもほり
二学期 イングリッシュ第二弾!
フレンド集会
秋の遠足1・2年 その4
秋の遠足1・2年 その3
秋の遠足1・2年 その2
秋の遠足1・2年 その1
〜10月の玄関掲示〜
地域運動会が行われました☆
★6年遠足(飛鳥) その3★
★6年遠足(飛鳥) その2★
★6年遠足(飛鳥)★
図書司書出前授業3年
フレンド集会
運動会 6年生
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
PTA広報版の紹介
いつもPTA活動にご協力いただきましてありがとうございます。今回のPTA広報版はプール開きの様子を紹介しています。本日から個人懇談会が始まります。来校された際は、ぜひご覧ください。
出前授業3年
今日3年生は出前授業があり、ブラインドサッカーを行いました。目が不自由な人の気持ちになって日頃の苦労を知り、実際に体験もしました。初めて体験する子どもたちが多く、不慣れな部分もありましたが楽しく学習することができました。
調理実習6年
先週から今日にかけて6年生は調理実習を行いました。今回は朝ごはんをテーマにして、スクランブルエッグか卵焼き・野菜炒めを作りました。班で協力して野菜を切ったり、炒めたりしました。塩コショウの加減が難しかったようですが、とてもおいしくいただきました。
児童朝会
先週の金曜日は大雨の影響によりご心配・ご迷惑をおかけしました。今日は天気も良く気持ちの良い1週間のスタートとなりました。
児童朝会では校長先生のお話のあと、今日から仲間入りの児童の紹介がありました。今月いっぱいですが、仲良くしてほしいと思います。
また、明日から期末個人懇談会が始まります。短時間ですが、子どもたちのがんばったこと・課題を共有して、今後のよりよい成長のためになる時間となればと考えています。よろしくお願いいたします。
嵐が去って快晴だ!プール最高!
大雨で金曜日は、休校になり楽しみにしていたプールもなくなりました。今日は、待ちに待ったお天気です。とても気持ちよくプールに入ることができました。水は、最高でした。
27 / 63 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:98
今年度:335
総数:398965
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/11
F集 委員会活動 きぼう集会 清水幼稚園予行予備日
10/12
遠足5年(奈良東大寺) 清水幼稚園運動会準備
10/13
清水幼稚園運動会
10/14
清水幼稚園運動会予備日
10/15
児童朝会 お絵かき教室3年2組
10/16
遠足予備日(6年)
10/17
遠足3・4年(錦織公園) SC 生涯学習
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
6年2組学級通信 5号
6年3組 学級だより 47号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト