来週は、一段と寒さが厳しくなりそうです。手洗い、マスクの着用など、体調管理をしっかりしましょう。体調が思わしくない場合は、無理をしないようにしてください。
TOP

H30年5月8日(火) 本日の給食

今日の献立は、
● 鶏肉のオイスターソース焼き
● 中華スープ
● ツナと野菜のごまいため
● ごはん
● 牛乳
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

H30年5月8日(火) 歯と口の健康教室(6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
歯と口の健康教室の様子です。

 かむことによりだ液が出て、だ液のはたらきによりむし歯や歯周病を防いでくれるというお話を、来てくださった歯科衛生士さんにしていただきました。
 また、歯ぐきをチェックしたり、染め出しをしたりして、正しい歯みがきの方法も教えていただきました。

校庭の四季_H30.5.8(火)

画像1 画像1
本校 ローズガーデンの薔薇が雨上がりに麗しく咲いています。

新しく植樹した薔薇も花が咲き始めています。校庭の南側です。

外国語活動 H30.5.7(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がバイラ先生との初めての学習です。自己紹介をした後は、テキストを使って、世界の「こんにちは」を学んだり、ロールプレイで「What do you like?」とお互いに好きなものを聞きあったりしました。写真は、子どもたちが、バイラ先生に好きなものを聞きに行っている様子です。自ら発話する機会も多く、生きた英語を実践しました。

放課後ステップアップ H30.5.7(月)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月2日(水)の様子です。この日はゴールデンウィーク前とあって、普段より少し多めに宿題が出ていたようです。5・6年生は、理科や社会のテスト勉強で、教科書を工夫して、自分なりにノートにまとめたりする様子が見られました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 後期時間割開始 
10/16 遠足(2年)
10/17 学習参観・懇談会(学校公開) 視力検査(2年)
10/18 遠足(4年)
10/19 視力検査(1年) 社会見学3年(ライフ) 社会見学6年(ピース大阪) S.C.

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより