○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

第49回運動会(3)

10月2日(火)

応援団のエール交換です。
応援団のリードに合わせて、赤組・白組とも大きな声を競いあっています。
応援団が運動会を盛り上げてくれました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 10月3日

10月3日(水)

タンタンめん キャベツの甘酢づけ 
さくらんぼ(缶) ストロベリージャム
パン 牛乳

【テンメンジャン】
テンメンジャンは、中国の調味料の一つです。大豆ではなく小麦粉から作られます。甘みがあり、色がこいのが特ちょうで「中華甘みそ」とも呼ばれています。
給食では、今日のタンタンメンの他ホイコウローなどに使っています。

画像1 画像1

10月玄関掲示 4年

10月3日(水)

10月の玄関掲示は、4年生の“ハローウィーンのかぼちゃ”です。
一人ひとりカッターを使って、ていねいに作りました。

画像1 画像1

卒業アルバム撮影(委員会)

10月3日(水)

6年生の卒業アルバムのページに入れる写真を、委員会の時間に撮影しました。

画像1 画像1

英語モジュール

10月3日(水)

運動会明けの朝でみんな疲れ気味ですが、英語モジュールが始まると、少しずつ声が出てきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/15 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
右側歩行週間
10/16 なわとびタイム
授業研究会1年
右側歩行週間
10/17 遠足5・6年(城山オレンジ園)
ふれあいウエンズディ2年
右側歩行週間
10/18 第49回創立記念日
委員会紹介(健康)
社会見学2年(ながよし苑)
おはなしたからばこ3・4年
右側歩行週間
10/19 C-NET(3・5・6年)
地区別児童会(集団下校)
右側歩行週間