作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。
カテゴリ
TOP
お知らせ
今日の給食の献立
1年生の部屋
2年生の部屋
3年生の部屋
4年生の部屋
5年生の部屋
6年生の部屋
みんなの部屋
聖和PTAの部屋
最新の更新
10月12日(金)の給食の献立
5年生 10月11日(木)和食だし講座 味噌汁づくり
英語活動
秋の遠足
さつまいも
はみがき指導
5年生 10月5日(金)国分公園掃除
10月11日(木)の給食の献立
本日の1.2年遠足について
10月10日(水)の給食の献立
3年 地域清掃
10月9日(火)の給食の献立
10月5日(金)の給食の献立
1年 栄養教育☆
10月4日(木)の給食の献立
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
焼き板工作1
朝降っていた雨はやみ、曇り空のなか、班ごとに焼き板工作をしました。
昨日川で洗った焼き板は、いい色に仕上がっていました!
その板に、アルスカラーというペンで絵や模様を描きました。
焼き板工作3
出来上がった焼き板工作をどこに飾るのか、お家に帰ってまた一緒にお話してみてください^^
そして、気候は風が強く少し肌寒くなってきました。
上着を着て体温調節をしながら、活動をしています。
焼き板工作2
それぞれの思い出に残った場面の絵や、言葉を描きました。
朝ごはん(3日目)
朝ごはんは 白ご飯、お味噌汁、焼き魚、ヨーグルトなどの和食でした。
部屋の片付けと、荷造りももう終わりました。
残すプログラムもあと2つです!!!
朝の会(3日目)
今朝のお天気はあいにくの雨でしたが、子どもたちは朝から身支度をすませて、朝の会を多目的室でしました。
シーツや枕カバーは起きてすぐに、生活班で協力してたたみました。
21 / 64 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:138
今年度:27820
総数:324560
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
10/16
遠足4年(ドリーム21) 卒業アルバム個人写真撮影6年
10/17
C−NET 就学時健康診断
10/18
クラブ活動 交通安全指導 プログラミング学習高学年
10/19
しょっきピカピカの日 プログラミング学習高学年
10/20
せいわっこ広場
10/21
防災ふぇすた 区PTA女子バレーボール大会
10/22
聖和読書週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市小学校教育研究会
大阪市いじめ対策基本方針
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト