☆彡矢田東小学校は、25日〜29日が読書週間です☆彡

『大和川の付け替え』への理解を深めた社会見学 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 資料館を見学した後、大和川を付け替えたところに歩いていきました。昔、川だったところに建物が建ち、田畑だったところに川が流れているので、不思議な感じがしました。
 付け替え地点の河川敷でお弁当を食べました。みんなでわきあいあいと仲良く食べていると、ポツポツポツ・・・と雨が降ってきました。一時お弁当タイムを中断して避難したりもしましたが、雨はすぐにやみ、お弁当の後は広〜い河川敷で元気よく体を動かしました。
 学校に戻る時刻になりました。帰り道、大和川の付け替え工事の中心人物、中甚兵衛の像を見ました。大和川を見つめるその姿からは、「洪水のない大阪」を願って見守ってくれているのかなと思いました。
 途中、雨に泣かされた時もありましたが、資料館での学習、付け替え現場の見学と、中身の濃い社会見学になりました。

『大和川の付け替え』への理解を深めた社会見学 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今にも雨粒が落ちてきそうな曇り空でしたが、予定通り、柏原市立歴史資料館と大和川河川敷公園への社会見学に出かけました。
 電車を乗り継ぎ、柏原市立歴史資料館に着きました。まず、職員の方から付け替え工事についての話を聞き、ビデオを見ました。その後、館内を見学しました。漢字が多く使われている難しい説明文を読んでメモをしたり、展示されたものを細かなところまでスケッチしたりして、学習を深めていました。

ごんへ、兵十へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、引き続き『ごんぎつね』を学習しています。
 今日は、学習を進める中でごんや兵十に対して思ったことを手紙にして、それをペアで読み合いました。友達の手紙を聞いた後は、それに対する感想を伝えて交流していきました。それから、学級全体で発表し合い、自分との共通点や相違点を確認しながら学習を深め広めていきました。

明日の社会見学に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 明日、柏原市立歴史資料館・大和川河川敷公園へ社会見学に出かけます。そこで今日の6時間目、大和川の付け替えについて、前回同様、1・2組合同で学習しました。
 今日のテーマは、『あなたは大和川の付け替えに賛成ですか?反対ですか?』です。
 まず、付け替えに賛成か反対か、自分のネームプレートを黒板に貼っていき、なぜ賛成なのか、なぜ反対なのか、賛成派に対する意見、反対派に対する意見を、全体で言い合いました。賛成派、反対派、それぞれ生活や命がかかっているので、両者一歩も引かない白熱した話し合いになりました。
 付け替え当時も繰り返し話し合いが行われたようですが、結局は大阪全体のために付け替えることになったということです。明日の社会見学では、そのことを現地でしっかりと学習してきます。

なるほど!消防署

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会では、『消ぼうしょの仕事』について勉強しています。
 消防署の役割には、火事の時に火を消す「消火」、助けを求めている人を救う「救助」、けがや病気の人を病院へ運ぶ「救急」の、大きく3つあり、その役割を早く確実に果たせるような仕組みになっていることを学びました。救助隊の活動の様子をビデオで見ている時は、とても関心を持って食い入るように見、理解を深めていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/19 全校遠足予備日
10/22 クラブ活動
10/23 交流給食5−2
10/25 社会見学3年(ローソン) 薬の正しい使い方講座6年 町たんけん2年