4年生が自由研究をしてきました
9月6日(木)台風21号によって、通学路にまだ危険な個所があるため、児童の安全確保のために、本日6日(木)と明日7日(金)も学年ごとに集団下校をします。1年生は5時間目終了後、2〜6年生は6時間目終了後に地域ごとに教職員が付き添って下校します。学年によってはふだんより帰宅時刻が少し遅くなるかもしれませんがよろしくお願いします。
4年生は夏休みに理科の自由研究をしてきました。理科室横に掲示してあるのをたくさんの子どもたちが見に来ています。動物や植物を家で実際に育てて観察したり、材料を揃えて実験したり、図書やインターネットで調べたりして、写真や図表とともにまとめています。研究の動機や方法、結果や考察も書かれていて素晴らしい内容になっています。学校においでの際はぜひご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月5日(水)本日の献立をお知らせします。![]() ![]() 本日の献立は「豚肉の甘辛焼き・みそ汁・オクラのおかかいため・ごはん・牛乳」でした。 豚肉の甘辛焼きは、砂糖、しょうゆで下味をつけた豚肉を焼き物機で蒸し焼きにした、焼き物でした。 みそ汁は、だしこんぶとけずりぶしで取っただしに、にんじん、とうふ、えのきたけ、わかめ等が入った汁物でした。 オクラのおかかいためは、オクラを炒め、かつおの粉、みりん、しょうゆで味付けした炒め物でした。 上段の写真は、本日の献立と給食図書です。本日の給食図書は「ぶたばあちゃん」でした。あとわずかの命のぶたばあちゃんと孫むすめの心温まる絵本でした。 下段の写真は、出来上がったオクラのおかかいためでした。 明日の献立は「鶏肉のからあげ・とうがんの中華スープ・切り干しだいこんの辛みづけ・黒糖パン・牛乳」です。明日の献立も楽しみにしていてくださいね。 ![]() ![]() 今日は集団下校をします
9月5日(水)台風21号の強風で、通学路に倒木があったり、学校でもバスケットゴールが倒れていたりする等の影響がありました。学校内は順次片付けをして、運動場も使えるようになりましたが、通学路はまだ危険な個所があるので、今日は5時間目終了後、教職員が付き添って集団下校を行います。4,5,6年生は6時間目まである予定でしたが、変更して下校します。
![]() ![]() ![]() ![]() 暴風警報のため臨時休業になりました
9月4日(火)今日は既にお知らせの通り、午前7時の時点で大阪市に暴風警報が発令されていたので、臨時休業になっています。お昼前後にかなり強い風が吹くとの予報が出ているので、ご家庭でも十分に気を付けてお過ごしください。
学校でも強風に備えて、予め防球ネットを倒しておくなどの対策をしています。明日は台風一過となれば、ふだん通りの授業があります。 ![]() ![]() 給食図書を紹介します
今週の給食図書は
・月曜日「金色のキャベツ」 ・火曜日「げんきいっぱい! ごはん・パン・めん」 ・水曜日「ぶたばあちゃん」 ・木曜日「保存食の絵本」 ・金曜日「ちびだこ たこらす」以上の5冊です。 移動式給食図書コーナーは、1階の運動場側へ移動しました。 給食図書は学校ホームページの「本日の給食献立」でも紹介しています。それぞれ気になった図書があれば是非読んでみてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|