大阪市立安立小学校
休みの日は体調を整えるために、不要な外出を避けましょう。
TOP

3年 社会見学〜商店街見学〜

社会科の学習で安立商店街に見学に行きました。
たくさんのお店で見学させて頂いたり、インタビューに答えて頂いたりして学習を深めることができました。協力してくださった商店街の皆さん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽鑑賞会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10/9(火)、講堂で音楽鑑賞会が開かれました。1年生から6年生までみんなで、「和太鼓 松村組」を体感しました。
数種類の太鼓やマリンバ、しの笛などの楽器の音色にふれたり、代表の子どもたちが演奏体験をしたりしました。
迫力ある演奏を通して、音楽がもつ豊かさだけでなく、「集中して練習を重ねることだけが、上達につながる 」「みんなで心をひとつにしてつくりあげる音楽が、聴く人の心に響く」というメッセージが、子どもたちに伝えられました。
11/17(土)の音楽発表会につながる、有意義な学習の場になりました。


iPhoneから送信

本日の遠足について

 本日の2年生と5年生の遠足ですが、予定通り実施します。
なお、雨具は念のために一応、用意してください。よろしくお願いいたします。

3年 秋の遠足〜キッズプラザ〜

微妙な天気でしたが、キッズプラザで室内のため、楽しく過ごしてきました。
水や風を使った展示や、大きなシャボン玉、すべり台、いろいろな仕事などの体験、など遊びながら学べることがたくさんあり、それぞれの班で全力で満喫していました。
また、真っ暗な中での「くらやみ探検」では、目が見えない中で音を聞き分けたり、さわって物を調べたり、粘土で形を作ったりして普段とは違う感覚に気づくことができました。盲導犬の学習や生活の中で、生かしていってくれたらと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会2018閉会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
運動会の最後は、最高学年としての思いがこもった6年団演「Light up the world.」。これまで安立小6年生が引き継いできたものしっかり受け止め、自分たちの表現で発信していました。
1年生から6年生まで、みんなで運動会をやりきったことは、安立小の宝物。
この経験を共有しながら、「楽しくてあたたかい学校」をめざして、今年度後半にチャレンジしていきます。

iPhoneから送信
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/23 視力検査3年
遠足予備日1年 4年
10/24 修学旅行6年(信楽・賢島・志摩方面)
10/25 修学旅行6年
PTA給食試食会
10/26 【6年午後授業カット】
銀行口座振替日(徴収金)
10/27 (安立カーニバル)
10/29 クラブ活動
視力検査2年