【令和7年度入学される保護者の皆様へ】令和7年度の入学式は4月7日(月)(受付9:00〜)となっております。就学通知書を必ずお持ちになって来校いただきますようお願いいたします。また、座席につきましては各家庭につき長椅子一脚ずつとなりますので、ご了承ください。(自転車での来校はご遠慮ください。)
カテゴリ
TOP
日記
PTA活動
1年
2年
3年
4年
5年
6年
教務
教頭
校長
事務室
きぼう学級
保健室
給食
最新の更新
図書委員会発表
学習参観 6年
学習参観 5年
学習参観 4年
学習参観 3年
学習参観 2年
学習参観 1年
1年生の給食の様子
おもちゃランド1・2年 その4
おもちゃランド1・2年 その3
おもちゃランド1・2年 その2
おもちゃランド1・2年 その1
3年☆今昔館
歯みがき指導2年
PTA広報版
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
学校では・・・(昼休みの風景)。
今日はとっても気温が上がり、汗ばむ陽気となっていますが、子どもたちは元気に遊びまわっています(先生も!)。
運動場の体感気温は、なんと36度!!!
もう、夏ですねぇ〜。
春の遠足5年 その3
たくさん歩いて待ちに待ったお弁当の時間です。今日はとても暑いです。帰りまで、お茶がもつように水分補給してくださいね。
春の遠足5年 その2
矢田自然公園の道のりはとても疲れたようです。ハイキングコースを歩いて、やっとお弁当を食べる広場に出た時は安堵の表情が出たようです。
春の遠足5年 その1
前回は雨天でしたが、今日は天候に恵まれて5年生は春の遠足に行きました。
現在は萩の台の駅について、矢田自然公園の中を歩いているようです。長い道のりですが、がんばってね♪
第二弾 イングリッシュ
5月のハレン先生に教えていただく英語の授業がありました。前の授業では、いろいろな国のあいさつを教えていただきましたが、今日は「I like 〜」を勉強しました。歌に合わせてゼスチャーもしながら、楽しく学ぶことができました。ダンスもノリノリで子供たちもハレン先生も時間を忘れてあっという間の1時間でした。
54 / 68 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
3 | 昨日:59
今年度:393
総数:399023
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/24
F集(図書委員会発表) 生涯学習
10/25
クラブ10
10/26
遠足予備日(5年) 徴収金口座振替日
10/27
PTA親子フェスティバル
10/29
児朝 読書週間(11/9まで) お絵かき教室3年2組
10/30
就学時健康診断 B校時
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育研究会
配布文書
配布文書一覧
その他のお知らせ
6年3組 学級だより 52号
6年2組 学級通信 10号
6年3組 学級だより 51号
6年3組 学級だより 祝!50号
6年3組 学級だより 49号
6年3組 学級だより 48号
運営に関する計画
平成30年度 運営に関する計画
学校協議会
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
通学路の交通安全確保の取組
墨江丘中校下 交通安全マップ
携帯サイト