手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

社会見学・5年生、昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、午前中の鑑賞の後、科学館の前の広場で昼食タイムです。お家の方に作っていただいたお弁当をおいしく食べることができました。午後は交代して、1組はプーシキン展、2組は鑑賞ノートを使って見学します。

社会見学・5年生

画像1 画像1
9月14日、5年生は社会見学で国立国際美術館にやってきました。美術館では今、プーシキン美術館展を開催しています。常設展示も交代で見学します。子どもたちは今日を楽しみにしていました。みんなワクワクしています。

運動会の練習・4年生

画像1 画像1
4年生は新聞紙で作った棒を持って踊ります。なかなか難しい動きですが、さすが4年生です。よく踊れています。

運動会の練習・2年生

画像1 画像1
運動場では2年生が、バンダナを使って、リズムに乗って踊っていました。カラフルなバンダナを上手に使っていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、肉じゃが、厚揚げの味噌だれかけ、あっさりきゅうりでした。献立表には、なすの味噌だれかけになっていましたが、台風の影響で変更になったそうです。肉じゃがの肉はしっかり味がしみていて、厚揚げの味噌だれかけもこってりした味付けがご飯によくあっていました。あっさりきゅうりがアクセントになっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 クラブ活動
10/31 車いす体験3年
11/1 遠足5年:嵐山
11/2 創立記念日
クリーン大道南
11/3 文化の日