道路での急な飛び出しの危険性など、ご家庭での交通ルールについての確認をよろしくお願いします。
TOP

授業研究会 3年道徳「ごめんね、サルビアさん」(自然愛護)

 先月の6年生につづき、今日は、3年生の道徳の学習で、授業研究会を行いました。

 サルビアの花を育てる「わたし」の気持ちの変化を読み取りながら、考えたことをワークシートに書きこんだり、グループで意見を交換したりしながら、植物の気持ちになって考えようとすることの大切さについて考えました。

 ペアでの「わたし」と「サルビアさん」の役割演技も、みんな上手にできていました。

 最後には、授業をふりかえり、気づいたこと・分かったことをもとに、「わたし(かおりさん)」に手紙を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ユニセフ募金

 今日から木曜日までの3日間、代表委員会がユニセフ募金の取り組みを行います。

 代表委員が毎朝、玄関で募金を呼びかけます。ご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

うわぐつあらい1年

 1年生の生活科の学習に「じぶんでできるよ」という単元があります。これは、家族の一員であることを意識し、すすんで自分のできる家の仕事をしようという内容です。

 本来は、年末の大掃除など、おうちでお手伝いする機会が多くなる2学期に学習するものなのですが、本校では、水を使ってうわぐつを洗う練習をするために、あたたかいこの時期に行っています。

 たらいに水をはり、たわしをつかって、力を込めてゴシゴシゴシ。よごれていたうわぐつが、だんだん白くなりました。

 洗ったうわぐつは、教室横の廊下でかわかしています。

 これからは、おうちでも自分で洗えるようになってほしいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

健康週間

 今週(7/9〜7/13)は、1学期最後の「健康週間」です。

 月曜日に梅雨明けが発表されたとたん、朝から強い日差しが降り注ぎ、最高気温が30度を超える真夏日が続いています。

 朝の玄関では、保健委員が「水分をこまめに取ること」や「帽子をかぶって遊びに出ること」など、熱中症予防について児童によびかけています。
画像1 画像1

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置につきまして

標題につきまして本日手紙を配付いたしております。
テレビ等で情報をご確認のうえ判断をお願いいたします。

明日7/7(土)の「社会を明るくする運動」ですが
大雨による天候不良等により中止となりました。

よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31