手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

運動会の練習・4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れの下、運動場では4年生がダンスの練習に汗を流していました。棒を効果的に使って運動場いっぱいを使って表現します。本番までお楽しみに!

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、鶏肉と里芋の煮物、豚肉とキャベツの炒め物、みたらし団子でした。里芋が柔らかく、味がよく沁みていて、鶏肉とよく合っていました。豚肉とキャベツの炒め物はあっさりした味付けでご飯にぴったりの副菜でした。みたらし団子は甘くて少し醤油が効いていて、デザートとして楽しみながら味わうことができました。

5年生・リレーの練習

画像1 画像1
5年生は、運動会の種目である全員リレーの練習をしています。応援する声を受けて、全力疾走する姿はさすが高学年という感じです。

応援団の練習

画像1 画像1
雨の日が多くてなかなか外で練習できなかった応援団の練習も、今日から運動場で練習です。他の人たちは各委員会で、運動会の係の役割分担を決めています。本当にみんなまじめにがんばっています。

運動会の練習・6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
運動会の練習がどんどん進んできて、運動場では6年生がフラッグを使って、本格的に仕上げに入っています。ダンスやマスゲームの要素がふんだんに入っていて、当日はきっと盛り上がりそうです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/30 クラブ活動
10/31 車いす体験3年
11/1 遠足5年:嵐山
11/2 創立記念日
クリーン大道南
11/3 文化の日