2月の生活目標『遊び道具のあとかたづけをしましょう。』
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1年
2年
3年
4年
5年
6年
最新の更新
2年生 英語の時間
2年1組 ぽかぽかさん
1年2組 ぽかぽかさん
ハロウィン
1年1組 ぽかぽかさんの読み聞かせ
1年1組 生活科
1年2組 紙版画(10月29日)
梅香小学校お誕生日会
1年1組 図工科
ふれあいコンサート プラムマザーズ
ふれあいコンサート
5年 算数 『約分』
5年 社会見学 『新日鐵住金』
4年1組 児童集会&英語活動(10月25日)
1年2組 かたち遊び(算数・10月24日)
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
【2年生1組】算数科(5月9日)
子ども達が前に出て計算ドリルの答え合わせをしています。
姿勢良く大きな声で取り組めています♪
全問正解だったかな?
2年生 英語の学習
水曜日の3時間目は、2年生みんなで英語の学習をしています。P先生と一緒に歌を歌ったり、体を動かしたりして、楽しく取り組むことができています。
電話復旧のお知らせ(5月9日)
先ほど職員室の電話が復旧いたしました。
ご不便をお掛けして申し訳ありませんでした。
電話故障中のお知らせ(5月9日)
本日朝より職員室の電話の着信音が鳴らない事態が発生しております。
朝からお電話をいただきました皆様には大変ご迷惑をお掛けいたしました。
9時半現在、修理依頼中で未だ復旧に至っておりません。
着信ランプを頼りに対応させていただいておりますが、引き続きご不便をお掛けする場合があると思われます。
できる限り早急に復旧しますよう対応しておりますので、何卒ご理解の程よろしくお願いいたします。
4年1組 休み時間(5月8日)
今日も生憎の空模様。せっかく休み時間になっても、運動場に出ることができませんでした。そこで係からある提案が!「休み時間に腕相撲大会を開きます!」一気に教室は大盛り上がり!応援する側にも熱が入ります。予想以上に盛り上がったので、第2回腕相撲大会もまた開催されるそうです。運動場に出ることができなくても、工夫ひとつでとっても楽しいですね♪
51 / 56 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:17
今年度:13396
総数:258942
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/1
発育測定5・6年
11/2
発育測定3・4年
11/5
発育測定1・2年
11/6
クラブ活動
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪市教育委員会
此花区役所
大阪市教育センター
大阪市立春日出中学校
大阪市立春日出小学校
大阪市立西九条小学校
大阪市こども青少年局
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ホームページ「学習動画」
学習支援コンテンツポータルサイト(通称「子供の学び応援サイト」)
NHKforschool
配布文書
配布文書一覧
学校だより
平成30年度 11月号
平成30年度 10月号
平成30年度 8・9月号
平成30年度 夏休み号
平成30年度 7月号
平成30年度 6月号
平成30年度 5月号
学校運営計画
H30学校運営に関する計画
学校協議会
第2回 学校協議会 案内
H30第1回学校協議会
第1回 学校協議会 実施報告
第1回 学校協議会 案内
その他
台風接近による安全確保について
梅香小学校「いじめ防止基本方針」
指導案
2年 指導案 国語科「クイズ大会をしよう」
1年 指導案 学級活動「いちねんせいのおもいで」
3年1組 指導案 理科「かげのでき方と太陽の光」
3年2組 指導案 理科「かげのでき方と太陽の光」
6年1組 指導案 理科「大地のつくりと変化」
5年1組 指導案 総合「ロボットを走らせよう(1)」
4年1組 指導案 算数科「面積」
学校安心ルール
学校安心ルール
携帯サイト