11/6 給食
今日の給食は「豚肉のガーリック焼き、マカロニと野菜のスープ、ブロッコリーのサラダ、大型コッペパン、いちごジャム」です。
ガーリック焼きは、豚肉に、にんにく、ワイン、塩、粗挽きコショウ、しょうゆなどで下味をつけて、オーブンで風味よく焼いています。 食缶を開けるととても良い匂いがして、食欲をそそります。 マカロニと野菜のスープは、小さなアルファベット型のマカロニが入っていて、自分のイニシャルを探しながら食べていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/5 給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マヨネーズ焼きは、鶏肉に料理酒、塩、こい口しょうゆ、マヨネーズで下味をつけ、オーブンで焼きます。こんがり焼けたお肉は、ジューシーでとても美味しかったようで、どのクラスもからっぽです。 みそ汁は、なめこを使用しています。食物繊維が多く含まれ、栄養満点です。 11/2 給食
今日の給食は「えびフライカレーライス、きゅうりとコーンのサラダ、豆こんぶ」です。
給食で登場するえびフライは開いた状態で揚げているのでちょっと変わった形をしています。 大好きなえびフライとカレーの組み合わせで、今日ももちろん完食です。えびのシッポまできれいに食べていましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/1 給食
今日の給食は「なまり節のしょうが煮、みそ汁、ほうれん草のごまあえ、ごはん」です。
なまり節のしょうが煮は、なまり節をミニバットに並べせん切りのしょうがを加えた調味液を加えて、オーブンで蒸し焼きにしています。 魚の旨味がにじみ出た調味液の味付けは、子供達に大人気で、ごはんにとてもよく合います。 ほうれん草のごまあえ、みそ汁も全て完食していましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10/31 給食
今日の給食は「コーンクリームシチュー、キャベツと三度豆のサラダ、かき、食パン、マーマレードジャム」です。
クリームシチューは、スイートコーンクリーム、コーンの他に、鶏肉、ベーコン、じゃがいも、玉ねぎ、にんじん、グリーンピースを使っています。上新粉でとろみをつけているので、小麦アレルギーのある子供たちも食べることができます。 デザートには平核無柿(ひらたねなしがき)が出ました。甘くてとても美味しかったです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |