手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

大玉送り

画像1 画像1
画像2 画像2
全校児童による大玉送りを行いました。2回戦とも赤組が勝ちました。応援合戦の結果は引き分けです。

応援合戦午後

画像1 画像1
画像2 画像2
午後の最初の競技は、応援合戦です。午後は全員の児童が並んで行うので、声も近くて迫力がありました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食の献立は、かつおのマリネ焼き、マカロニとキャベツのスープ、もやしとピーマンのソテーでした。かつおのマリネ焼きはノンエッグドレッシングで和えられていて、しっとりと食べやすかったです。マカロニとキャベツのスープともやしとピーマンのソテーにはコショウが効いていて、さっぱりと食欲をそそる味付けでした。

大南ソーラン・5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
午前の最後の演技は5年生の大南ソーランでした。そろいのはっぴと鉢巻きで息がぴったりの演技を見せてくれました。たくさんの拍手をいただきました。この後、給食を食べて、午後は1時20分に開始します。

演技・2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、色とりどりのバンダナを頭につけて入場して、次の曲ではバンダナを振って演技です。ぴたりとよくそろっていて、踊るポンポコリンでは、首をかしげる演技がかわいかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 委員会活動(卒業アルバム)
11/7 防犯の日
見守るデー
図書館開放ら・ぶっく
11/8 PTA実行委員会
11/11 輪WA和
11/12 給食費振替日
清潔調べ週間(〜16日)