手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

秘密基地作り3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ほぼ完成に近づいた秘密基地。みんなが入って、快適に過ごせそうなものもあります。立看板まで作って立てたり、壁にダンボールを貼ったりそれぞれの班で工夫が見られます。この後この秘密基地の中で、かき氷のおやつを食べます。今日は働いた後で、格別に美味しいおやつです。

秘密基地作り2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
だんだん秘密基地ができてきました。下の写真はパーカー入れ、靴箱もあるようです。子どもたちの工夫が光ります。

秘密基地作り

画像1 画像1
画像2 画像2
ゲームの後、シートやダンボール、ロープなどを使って秘密基地作りをしました。グループで協力してアイデアを出し合っています。さてどんな基地ができるでしょうか。

避難訓練

画像1 画像1
部屋に入ってから、避難訓練をしました。いつでも安全を守るために、準備をしておくのが大切です。

開舎式

画像1 画像1
画像2 画像2
昼食の後、開舎式を行いました。あいさつをして、シーツの使い方をお聞きしました。みんな、きちんとできるでしょうか?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/6 委員会活動(卒業アルバム)
11/7 防犯の日
見守るデー
図書館開放ら・ぶっく
11/8 PTA実行委員会
11/11 輪WA和
11/12 給食費振替日
清潔調べ週間(〜16日)