作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

9月25日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●プルコギ
●トック
●もやしの甘酢あえ
●ごはん
●牛乳

9月21日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●あげギョーザ
●中華煮
 「うずら卵」の除去を行うことができる個別対応献立です。
●なし(豊水)
●おさつパン
●牛乳

9月20日(木)の給食の献立《月見の行事献立》

画像1 画像1
●鶏肉とさといもの煮もの
 十五夜を「芋名月」ということや、さといもをお供えする風習があることから、さといもを使っています。
●豚肉とキャベツのいためもの
●みたらしだんご
 お月見だんごに見立てた、みたらしだんごです。
●ごはん
●牛乳

9月18日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●フランクフルトのケチャップソース
 ケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースをあわせてとろみをつけたソースをかけたフランクフルトです。
●スープ
●焼きかぼちゃ
 生のかぼちゃに塩で下味をつけて蒸し焼きにしています。
●黒糖コッペパン
●牛乳

1年生 ダンス♪

2週間後の運動会に向けて、ダンスの練習を毎日頑張っています(^O^)1年生は、「ドラえもん」と「笑‐笑〜シャオイーシャオ〜」で踊ります。2曲ともみんなが知っているアニメの曲なので、ノリノリで歌いながら、元気よく練習しています。可愛い1年生のダンス、運動会でのお披露目が楽しみです♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/7 C−NET 天王寺区音楽会4年 プログラミング学習
11/8 委員会活動 プログラミング学習高学年 第2回子どもフェスタ委員会
11/9 地域清掃1・6年(寺田町公園)
11/11 区PTA女子ソフトボール大会予備日
11/12 よも★よも 安全歩行週間(〜16日) 銀行口座振替(給食費)
11/13 こころの劇場6年 ひまわり学級懇談会 四校合同巡視 PTA地域登校指導