作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

クラブ活動2

7月5日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動1

7月5日

1学期最後のクラブ活動でした。
2学期も楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 7月5日(木) 林間 学年めあて発表

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生では、子どもたちが各役割に分かれて、林間の準備を行っています。


しおりや歌集も出来上がり、今後はそれらを活用して、さらに班のめあてや細かい役割を決めたり、キャンプファイヤーやバスレクの歌の練習をしていきます。

今日は集会後に各班のリーダーが前に出て、学年の林間めあてを発表しました。このめあては、学級で決めためあてをリーダー会議でさらに話し合って決めためあてです。

「考えて 行動」し、「みんなで協力」して、「楽しい 林間」になるように、子どもたちには常にこのめあてを意識して行動していきます。


7月4日(水)の給食の献立

画像1 画像1
●夏野菜のカレーライス
 カレーライスに定番のじゃがいもを使わずに、夏野菜のかぼちゃ、なす、ピーマン、トマトを使っています。
●きゅうりとコーンのサラダ
●冷凍みかん
●牛乳

7月3日(火)の給食の献立

画像1 画像1
●豚肉の香味あげ
 角切りの豚肉に、しょうが汁、料理酒、こいくちしょうゆで下味をつけ、片栗粉をまぶして揚げた一品です。
●みそ汁
●きゅうりの甘酢づけ
●ごはん
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/8 委員会活動 プログラミング学習高学年 第2回子どもフェスタ委員会
11/9 地域清掃1・6年(寺田町公園)
11/11 区PTA女子ソフトボール大会予備日
11/12 よも★よも 安全歩行週間(〜16日) 銀行口座振替(給食費)
11/13 こころの劇場6年 ひまわり学級懇談会 四校合同巡視 PTA地域登校指導
11/14 C−NET 区スポーツ交歓会6年 PTA給食試食会