作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

4月16日(月)の給食の献立

画像1 画像1
●焼きとり
●みそ汁
 こんぶとけずりぶしで出汁をとったみそ汁です。青みにはだいこん葉を使用しています。
●きゅうりともやしのゆずの香あえ
●ごはん
●牛乳

4月13日(金)の給食の献立

画像1 画像1
●鶏肉とじゃがいもの煮もの
●あつあげのしょうゆだれかけ
 焼き物機で焼いた厚揚げに砂糖、みりん、こいくちしょうゆで作ったタレをかけます。
●紅ざけそぼろ
●ごはん
●牛乳

4月12日(木)の給食の献立

画像1 画像1
●焼きそば
 豚肉を主材に、野菜をたくさん使用した、ソース味の人気定番メニューです。
●きゅうりのしょうがづけ
●黒糖ロールパン
●牛乳

1年生との対面式

今朝の児童集会は,

1年生の児童と他学年の児童が初めて対面する「対面式」でした。

今後の児童集会では縦割り班の活動もあるので,

さらに交流が深まっていくのが楽しみです。


画像1 画像1

4月11日(水)の給食の献立《入学祝い献立》

画像1 画像1
●カツカレーライス
 子どもたちの大好きなカレーライスに、一口トンカツを添えていただきます。
●フルーツ白玉
 白玉だんごと、ミックスフルーツ缶をみつであわせています。
●牛乳

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/8 委員会活動 プログラミング学習高学年 第2回子どもフェスタ委員会
11/9 地域清掃1・6年(寺田町公園)
11/11 区PTA女子ソフトボール大会予備日
11/12 よも★よも 安全歩行週間(〜16日) 銀行口座振替(給食費)
11/13 こころの劇場6年 ひまわり学級懇談会 四校合同巡視 PTA地域登校指導
11/14 C−NET 区スポーツ交歓会6年 PTA給食試食会