手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

ポートボール 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の子どもたちがポートボールをしていました。はじめは練習タイムです。チームの友だちと協力しながらシュートやガードの練習をしていました。次に実際に相手チームと対戦してゲームを行います。みんな楽しそうでした。3年生なのでまだまだ技能はおぼつきませんが、これから簡単な作戦を立てたりゲームや練習を工夫したりしながら少しずつ上達していけるといいですね。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のメニューは、豚肉のしょうが醤油かけ、けんちん汁、三度豆のからし醤油和え、牛乳、ごはん、でした。豚肉のしょうが醤油かけはしょうがの風味とたまねぎの甘みが感じられ、豚肉も焼き色がつく程度にこんがりと焼かれていて香ばしかったです。けんちん汁はだしの香りがして全体的に薄味にととのえられていました。さといもがやわらかく、とうふやうすあげもおいしかったです。三度豆のからしじょうゆあえは特に辛いわけではなく、子どもにも食べやすかったです。

けんばんハーモニカ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ドードードー レーレーレー
ミーミーミー ファーファーファー
ソーソーソー ラーラーラー

1年生がせんせいのオルガンに合わせて、けんばんハーモニカの練習をしていました。「みんな上手にふけていますか」「となりどうしで見合いっこしましょう」…、せんせいがやさしく声をかけています。

このあとは「きらきらぼし」の練習をしていきます。
さあ、じょうずにふけるかな?

場面に応じた言葉づかい 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が国語の授業で「場面に応じた言葉づかい」について学習していました。6年生にもなると生活の中で相手や場面に応じて言葉を選んで使い分けていく必要がありますね。しっかりと敬語が使えるようになってほしいと思います。敬語には大きく分けて「尊敬語」「謙譲語」「丁寧語」があります。似ているようで少しずつちがいます。言葉づかいが変わると一気に成長したように感じますよね。6年生の子どもたちも来年は中学生、適切な言葉づかいができるようになってほしいと思います。 

じぶんのかお 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の子どもたちが紙皿にじぶんのかおを描いていました。
これは11月末に実施する作品展の一つのコーナーのためのものです。
全校児童と教職員の顔を紙皿に描いて、トンネルのアーチを作る予定です。
大道南の子どもたちの顔が一斉に集まります。
今からワクワクしますね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/8 PTA実行委員会
11/11 輪WA和
11/12 給食費振替日
清潔調べ週間(〜16日)
11/13 クラブ活動(卒業アルバム)
11/14 個人写真(卒業アルバム)