○遅刻・欠席のときは、ミマモルメアプリに入力しましょう。 ○十分な睡眠、バランスの取れた食事、生活リズムを整えましょう。 ○手洗いうがいをしよう!
TOP

学級写真撮影

4月13日(金)

1限目から各学級の写真を撮影しました。
次に撮影するクラスも静かに待つことができました。
6年生はカメラマンさんに「ありがとうございました!」とお礼を言っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

視力検査

4月13日(金)

今週から来週初めにかけて各クラスの視力検査が行われます。

画像1 画像1

地区別児童会

4月13日(金)

地区別児童会がありました。
校長先生からは、「班長さんの言うことをよく聞く」「交通ルールを守る」「2列に並んで歩く」という話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

教職員研修会

4月13日(金)

放課後の教職員研修会は、「アレルギーに関する研修会」でした。
DVDを視聴し、緊急を要する事態になった場合の対処も含めて研修しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食 4月12日

4月12日(木)

鶏肉とじゃがいもの煮もの 紅ざけそぼろ
あつあげのしょうゆだれかけ
米飯 牛乳

画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 スクールカウンセラー
C−NET(4・5・6年)
11/13 なわとびタイム
11/14 平野支援学校文化祭リハーサル見学2・5年
11/15 作品展準備
11/16 C−NET(3・5・6年)
作品展(児童)

校長室だより

学校だより

校長経営戦略予算

学校協議会

平成30年度校長戦略予算

平成30年度学校協議会

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ

「全国学力・学習状況調査」