12/16(月)〜18(木)の4日間、期末個人懇談会があります。限られた時間ですが、有意義にご活用ください。下校時間が、13:30頃になります。下校後の過ごし方について、ご家庭で話し合っておいてください。
TOP

H30年10月11日(木) 「児童集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の朝は、全学年による「児童集会」がありました。後期児童会のメンバーの紹介です。子ども達は一人一人、はきはきとした声で決意表明をし、まわりから大きな拍手をもらっていました。とても気持ちの良い集会でした。
集会の後、新しく赴任された先生の紹介がありました。

国語科公開授業研究会 H30.10.10(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校活性化事業「がんばる先生支援」グループ研究指定校として、4年1組田上学級で国語科公開授業研究会を行いました。
「色さいとくらし」の単元で、「校内に立てたい標識をデザインしよう」を目標に、身の回りの色さいに興味をもち、くらしの中の色について考える学習をしました。

また、講演会では大阪総合保育大学の田窪 豊 准教授より「深い学び」をめざす説明的な文章の授業づくりをテーマにレクチャーいただきました。教材文分析をワークショップ形式で行い、明日からの授業実践につなぐことができそうです、

3年算数 H30.10.10(水)

「かけ算のしかたを考えよう」の単元を学習しています。文章題で、なぜわり算の式を用いるかの理由をペアになって話し合いました。写真は、その発表をしている様子です。文章題の中にわり算を導くキーワードを見つけるなど、様々な視点から「わり算」を考えるいい機会になりました。
画像1 画像1

3年国語 H30.10.10(水)

ローマ字の「ま行」を学習しています。学習帳に記す自分の名前は、みなローマ字で書くようにしています。大文字・小文字の別も自分の名前を手はじめに、少しずつ覚えていっている段階です。
画像1 画像1

放課後ステップアップ H30.10.10(水)

9月26日(水)の様子です。6年国語「漢文を読んでみよう」の単元学習の一環で、「論語」の暗唱をしています。高学年は少人数で学習しているので、こうした宿題もはかどるようです。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 社会見学(2年 午前中) 授業研究(体育6-1)
11/13 授業研究会(3年)
11/14 クラブ活動(ビデオ撮影)理科特別授業(5年午前中)くすりの正しい使い方講座(6年生)
11/15 おはなし会(4-1,4-2,6-2)
11/16 S.C.
11/17 学習発表会

学校評価

運営に関する計画

図書館だより

いじめ防止基本方針

給食関係

学校安心ルール

安全マップ

ほけんだより