11月22日(金)3年14:45下校、3年以外13:15下校  27日(水)5時間目終了後下校  28日(木)6年おくすり教室

5年 防災学習その3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3つ目の体験は消火器体験です。
消火器といっても中身は水ですが、本物も持ってきていただき、どう使うのか、どんな時に使うのかを説明していただきました。
使い方は
1.火災発生場所近くに運ぶ。(遠いと効果が薄れるため)
2.黄色のピンを抜き、消火器の口の部分を発生場所に向けてもつ。
3.効果を高めるために、よく見て噴射する。

子どもたちは、順番を守り正しく使えることができました。

5年 防災学習その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
次の活動は、担架を使う物です。
担架の上には友達が横たわっており、担架で持ち上げています。
簡単そうに見えますが、4人で息を合わせて、タイミングよく上げるのは難しいかったようです。
みんなで声をかけながら体験していました。

5年 防災学習その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は消防署の方にも来ていただき、5年生で防災学習を行っています。
数か所に分かれ、考えながらの座学と実際の体験学習をクラスごとに行いました。
上の写真は、煙がじっうまんしたテントの中を歩く体験です。
まずは、消防署の方に説明を受け、いよいよテントへ・・・。
真ん中の写真は、子どもが入った瞬間に撮影したのですが、もう煙で見えなくなっています。煙の怖さがわかりますね。
消防署の方によると、やはり地面に近い下の方が、少しだけですが視界があるようです。

ちなみに、煙りはバニラのにおいのする無害のものだそうです。

6年平和学習

画像1 画像1
今日は、平和学習の一環として戦争を体験された方に来ていただき、その当時のお話を聞きました。

今とは大きく違う生活に、子どもたちは驚きを隠せない様子でした。

3年生 習熟度別少人数授業

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は、習熟度別少人数授業で算数に取り組んでいます。

いつもよりも少ない人数だからか、いつもより手が上がって、発言する子が増えています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/14 作品展準備
スクールカウンセラー従事日
11/15 作品展
11/16 作品展
11/17 土曜授業(作品展・学習参観)
11/19 PTA社会見学
11/20 6年ピース大阪見学

学校だより

お知らせ

給食だより

保健室

PTA

学校評価

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地