作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

川遊び1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
宿舎のすぐそばの“湯船川”という透き通った川へ行きました。
一歩川に足を踏み入れると
「つめたーい!」
「川の流れが急やなぁ」
「浅いところと深いところがあった」などと、様々な感想を述べていました。
そこでは、“あまご”と“やまめ”という2種類の魚が放たれており、子どもたちは岩陰などを覗きながら必死に魚を捕まえていました。
また、宿舎の方に『やまめは、渓流の女王と呼ばれています』と教えていただきました。

おやつのスイカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
高原から帰ってくると、次は魚つかみをする予定です。
その前にちょっと一息…
スイカを川の側で食べました。
こんなにまん丸なスイカをみんなで分けて食べました。
なんと種は、ほとんどありませんでした!!!
たくさんあったスイカは、あっという間になくなってしまいました。

カレーライス作り3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お皿もピカピカになる程美味しかったようです。
班でそろって食べた後はお片づけです。
最後までみんなで力を合わせて綺麗にします!

カレーライス作り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
また、とても涼しい風が吹く中、みんなで楽しく美味しく食べました!

カレーライス作り1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
班で役割に分かれて、カレーライス作りをしました。
火を起こす、カレーの具を切る、味を調整するなどそれぞれの班で協力をして作り上げました!
始めはなかなか火が起きなかった班も、みんなで力を合わせて無事にカレーが出来上がりました^^
みんなで手を合わせて「いただきまーす」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/14 C−NET 区スポーツ交歓会6年 PTA給食試食会
11/15 学芸会リハーサル クラス正副委員長会 第3回子どもフェスタ委員会
11/17 土曜授業(学芸会) 親子料理教室
11/19 しょっきピカピカの日 プログラミング学習中学年
11/20 プログラミング学習中学年 PTA地域登校指導 110周年記念事業実行委員会