作品展を2月19日(水)20日(木)は、午後3時30分〜4時45分、21日(金)は、午後1時30分〜4時45分におこないます。あわせて21日(金)は5時間目に学習参観もおこないます。

6年 算数科「文字と式」

今日から「文字と式」の学習に入りました。習熟度別に分かれて学習しています。それぞれのコースでみんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 社会科「沖縄県の自然や文化の特色」

沖縄県の自然や文化について調べ、沖縄県の人びとがどのような願いを、もっているのかについて考える学習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年 社会科「ノート作り」

子どもたちは、後から振り返ったときに、自分がどんな学びをしたのかがよく分かるノート作りを日々心がけています。今日はインデックスを貼って、どこにどの単元の学びが書かれているのかが分かるようにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 社会科「大阪市のようす」

地図で大阪市にはどんな場所があるのかを調べました。明日、あべのハルカスに行って、展望台から大阪市の様子を調べます。とても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年 国語科「ねことねっこ」

「っ」の学習をしました。先生の後に続いて大きな声で教科書を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/14 C−NET 区スポーツ交歓会6年 PTA給食試食会
11/15 学芸会リハーサル クラス正副委員長会 第3回子どもフェスタ委員会
11/17 土曜授業(学芸会) 親子料理教室
11/19 しょっきピカピカの日 プログラミング学習中学年
11/20 プログラミング学習中学年 PTA地域登校指導 110周年記念事業実行委員会