スリッパ 上履き を 持参ください 学習参観 は 4月25日(金)13:40からです。参観後 懇談会を14:35頃より行います *** 春の遠足 は 8:00の登校です 貸し切りバスで行きますので 遅れないようにお願いします *** 春の遠足 4月30日 5年生  5月1日 1.2年生  **  遠足に行く学年の下校は 15:20頃になります ** 春の遠足 は 昼食会場の利用時間が限られていることから「 おやつ なし 」です *** 

3年栄養教室

「カルシウム」のはたらきについて学習しました。
カルシウムにはいろいろな役割があります。育ちざかりの子どもたちには不可欠の栄養の一つです。

カルシウムが多く含まれている食品は、大豆食品や乳製品です。
ホウレンソウよりコマツナの方が多く含まれていることに驚いている子どももいました。




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年国語

「ビーバーの大工事」
の学習も終わりに近づきました。
みんなで音読しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年国語

「いろいろなふね」
をしっかりと音読しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子ども見守りデー

毎週水曜日は、「子ども見守りデー」です。
今週は、4年生の保護者のみなさんでした。
寒い中ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習園

環境委員会のみなさんが栽培している冬野菜がすくすくと育っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30