ようこそ!  大阪市立中央小学校へ!
TOP

6年スポーツ交歓会 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、長居球技場と長居競技場でスポーツ交歓会がありました。
 午前中は秋晴れの中、世界陸上でも使用した場所で100m走・400mリレーをしました。お弁当を食べて午後からは、ドッジボール・サッカー・大なわをして楽しみました。
 普段は使用出来ない素晴らしい場所で走ったり、サッカーやドッジボールをしたりして最高の経験を積むことができました。

2年 生活科 おいもパーティー 2/2

完成したら、リボンをつけて、かわいく仕上げました。
1年生や職員室におすそ分けもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 生活科 おいもパーティー 1/2

2年生みんなで大切に育てたサツマイモを使って、おいもパーティーをしました。
ふかしたおいもを袋でつぶして、スイートポテトにしていきます。
「くにゅくにゅして気持ちいい!」「絞り出すのが難しい…。」
初めての家庭科室で楽しく作ることができました。
自分たちで育てたおいもの味は格別です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

チューリップの球根を植えました〜1年 生活科〜

「玉ねぎみたい!」「ツルツルする!」と球根が配られると、みんなワクワクしていました。
アサガオを育てたときのように、すぐに芽が出るわけではありません。水やりを続け、寒い冬を越えて、暖かい春が来て、芽が出るのを待たなければなりません。
さて、何色の花を咲かせるのでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年 非行防止教室

 本日3時間目、5年生は非行防止教室がありました。
 大阪府難波少年サポートセンターの方々が来られ、非行防止についてお話を聞きました。
 ペープサートを使った非行防止の解説があり、5年生も分かりやすく非行防止について学習することができました。また、防犯についてのお話もあり、これからの生活に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
行事予定
11/15 作品展鑑賞15:40〜17:00 講堂
創立記念日(学校有)
11/16 作品展鑑賞15:40〜17:00 講堂
学校協議会
11/17 土曜参観
作品展 9:00〜12:15
児童下校 11:45頃
11/20 アイマスク体験(3-3.3-4)
11/21 アイマスク体験(3-1.3-2)
耐寒なわとび開始