TOP

良い天気、元気の良い子どもたち

今日から6月に入りましたが、梅雨入りはまだ先のようで、今日は好天に恵まれました。
青空のもと、元気に運動場で遊ぶ子どもたちの姿がみられました。
天気のいい日は外で遊ぶことをみんなで子どもに話をしています。
 今日の給食はみんなに大人気の「チキンカレーライス」「キャベツとコーンのサラダ」とヨーグルト、牛乳です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の学習(5年)

 理科の学習で5年生は顕微鏡を使いました。池の中にいる小さな生物を観察する学習です。校内の池の水をすくい、その泥をプレパラートにスポイドで移し、顕微鏡で生き物を観察しました。
小さな生物が顕微鏡を通して動いている様子を見ることができ、理科室内に歓声が上がっていました。子どもたちの感動する様子があちこちで見られ、きっと印象に残る学習であったと思います。
 今日の給食は、「かつおのガーリックマヨネーズ焼き」「スープ」「レタスのサラダ」と黒糖パン、牛乳です。レタスのサクサクした歯触りがとてもよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「水育」の学習(4年生)

5月30日(水)、4年生はサントリー社の方を招いて、「水育」の出前授を受けました。森の水に与える影響(水をためる、水をこす、きれいにする)について考えることから始まり、実験を通して濁った水がきれいになる様子を目の前で見ました。
 この「水育」の学習では実験や説明を通して、身近な「水」を大切にすることや「節水」等自分ができることについて考えることができました。
最後に水について「自分に何ができるかをずっと考え続ける」ことが大切であることを学びました。この学習をきっかけに、家庭でも「節水」等、自分たちでできることを話題にし、「水」の大切さについて考える機会となればと思います。
 なお、本日の給食は「鶏肉の照り焼き」「じゃがいもとあつあげの煮物」「ごまかかいため」とごはん、牛乳です。「ごまかかいため」は旬のたけのこがよい味でした。



 

 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯科検診 クラブ活動初日

5月29日(火)、歯科検診が全学年で行われました。みんな口を大きく開けて、歯医者さんの検診を受けていました。
 また、今日から火曜日の6時間目にクラブ活動が始まりました(4年生〜6年生)。
自分で選んだ思い思いのクラブで楽しく活動していく姿がみられました。
 今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮」「変わりピザ」「ミックスフルーツ」と食パン、牛乳です。食パンにはハチミツがつきました。「変わりピザ」のサクサクした食感がよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「たてわり清掃」始まる

 5月28日(月)本日から「たてわり清掃」が始まりました。これは月曜日か木曜日までを基本として異学年で一緒に清掃をしていく取り組みです。高学年は清掃用具の使い方や清掃の仕方を丁寧に下の学年の子どもたちに教えていました。まだ始まったばかりですが、だんだんと力をつけ、丁寧に清掃をやり遂げる力が身についていくことでしょう。
 なお、本日の給食は「肉じゃが」「きゅうりのかつお梅風味」「枝豆」とごはん、牛乳でした。「肉じゃが」は子どもも大人も大人気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/15 木育学習(4)
11/16 栄養学習(5) 木育学習(4)
11/20 クラブ活動
11/21 C-NET(5)(6)

学校協議会

学校だより

全国学力調査等・体力運動能力調査

「運営に関する計画」