3月の生活目標『学校を美しくしましょう。』

2年生 英語の時間

10月31日は英語の学習がありました。ハロウィンにちなんで、先生が変装した姿で現れると、子どもたちは大喜びでした。
授業の前半は、お化けや黒猫など、モンスターの英語での言い方を学びました。後半は、気に入ったモンスターになりきるゲームをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 ぽかぽかさん

昨日、ぽかぽかさんによる絵本の読み聞かせがありました。
子どもたちは、いろいろなお話に、笑ったりびっくりしたり、楽しいひとときを過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年2組 ぽかぽかさん

4時間目に教室で、ぽかぽかさんに読み聞かせをしていただきました。
みんなぽかぽかさんのことをよく覚えていて、廊下でお見かけすると、
「あ、ぽかぽかさんだ!!」
「早く来てほしいな♪」
と、ワクワク。

《秋の絵本 読み聞かせプログラム》
①いたずらな ないしょおばけ(絵本)
②コロコロリン(パネルシアター)
③うまいもんやま(紙芝居)
④おしっこちょっぴりもれたろう(絵本)
⑤ノラネコぐんだん パン工場(大型絵本)
⑥ヒヨドリのピピのおはなし(絵本)

みんな静かに、集中してお話を聞いていました!!
その姿に成長を感じました。

また次回をとっても楽しみにしている2組さんでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2

ハロウィン

今日は英語の時間に学習したハロウィンの日でした。




国によってお祭りも様々です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年1組 ぽかぽかさんの読み聞かせ

3時間目 ぽかぽかさんが読み聞かせに来てくださいました。
6つの楽しいお話やハラハラドキドキするお話をしていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/17 学校公開
11/19 作品展
11/20 クラブ活動
11/21 4年西淀焼却場見学

学校だより

学校運営計画

学校協議会

その他

指導案

学校安心ルール