「樹名プレートとクスノキ」のお話 ≪児童朝会≫学校には約40種71本の木があり、4・5年生に作ってもらった焼き板の「樹名プレート」を吊るしました。学校で一番大きな「クスノキ」は、幹回りは1.1m、高さが約8mで、「根っこ」がしっかりしているので、台風の時も倒れませんでした。サブグランドがタイヤ跳び【写真右】や縄跳び台が整備され、今日から使えるようになったというお知らせがありました。 秋の遠足 キッズプラザ大阪 ≪2年生≫
10月12日(金)、2年生の103名は秋の遠足で、こどものための博物館「キッズプラザ大阪」へ行きました。
キッズプラザでは、ボールサーカスに迎えられ、エレベーターで子どもの街へと進みました。楽しい展示やワークショップをまわり、たくさんのコーナーで思う存分体験をしました。お昼になり、「扇町公園」でお弁当を食べ、すべり台などの遊具でたっぷりと遊びました。 今日の給食 10月12日(金)鶏肉のチリソース焼きは、鶏肉と白ねぎに、ケチャップ、砂糖、しょうゆ、トウバンジャンなどで下味をつけ、焼いています。 給食委員会で、ジャンボだいこん、田辺だいこん、天王寺かぶらを育てることになりました。今日は種まきをしました。今年はうまく育つでしょうか… 社会見学 スーパーマーケット ≪3年生≫
10月12日(金)午前、3年生の73名は社会科の学習で校下にある「スーパーマーケット」へ行きました。地下1階の食品売り場から5階まですべてのフロアを案内してもらいながら、たくさんのお店の工夫も紹介してもらいました。
普段は見れないようなお店の裏側(ネットショッピング・リサイクル場・商品倉庫等)も見せてもらいました。児童からのたくさんの質問にも一つひとつ丁寧に答えていただきました。学校に帰って、さっそくワークシートにまとめ、新聞にして交流していく予定にしています。スーパーマーケットの皆さん、お忙しい中ありがとうございました。 今日の給食 10月11日(木)まぐろなどの回遊魚は、休んでいるときも泳ぎ続けています。魚はえらを使って海水から酸素をとり込んで呼吸していますが、まぐろやかつおは、泳ぐことで水流を利用して、口から海水を流し入れています。また、まぐろやかつおは筋肉や骨格が発達しているため、体の比重が海水より大きく、水中で静止すると沈んでしまうそうです。 |
|