11/19 給食
今日の給食は「豚肉と野菜のスープ煮、変わりピザ、白桃缶詰、大型コッペパン」です。
変わりピザは、ツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせて、ギョーザの皮にのせて焼いた一口サイズのピザです。お家でも簡単に作ることができるので、是非一度作ってみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/16 給食
今日の給食は「チキントマトスパゲティ、焼きとうもろこし、りんご、1/2黒糖パン」です。
スパゲティは、鶏肉、ウインナーを主材に、にんじん、玉ねぎ、ピーマン、トマト缶を使用しています。にんにくを香りよくいため、さらにバジルで風味よく仕上げた、子供達に大人気の献立です。 デザートには「早生ふじ」という品種のりんごが登場しました。各クラスに1つずつ調理員さんが「ウサギりんご」を入れてくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/15 給食
今日の給食は「豚肉のコチジャンいため、もずくスープ、ブロッコリーのナムル風あえもの、ごはん」です。
この献立は、子供たちが考えた献立の中から選ばれた、昨年度の学校給食献立コンクール最優秀賞をもとにしています。献立のねらいは「韓国、朝鮮料理風にアレンジしました。他の国について考えるきっかけになればと思います。」となっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/14 給食
今日の給食は「ツナポテトオムレツ、スープ、きゅうりのバジル風味サラダ、レーズンパン」です。オムレツは、液卵、ツナ、じゃがいもを混ぜ合わせ、オーブンで焼き上げます。
食べる時にケチャップをつけていただきます。 子供たちにも大人気で、おかわりの行列ができていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 11/13 給食
今日の給食は「さごしのおろしじょうゆかけ、五目豆、はくさいの甘酢あえ、ごはん」です。
五目豆は大豆煮の他に、鶏肉、こんにゃく、れんこん、ごぼう、にんじん、切昆布といったかみごたえのある食材がたくさん使われています。よく噛んで食べると、食べすぎを防いだり、消化、吸収が良くなる、脳の働きご良くなるなど体に良いことがたくさんあります。 噛むことを意識してお家でも実践してみてはいかがでしょうか。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |