手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
発表に向けて 5年生
今日の給食
研究授業 1年生
児童集会
ごんぎつね 4年生
作品展に向けて 5年生
比例と反比例 6年生
今日の給食
カッターナイフ 2年生
正方形や長方形の面積 4年生
大桐小学校との交流2 6年生
大桐小学校との交流1 6年生
3年社会見学 3
3年社会見学 2
3年社会見学 1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
今日の給食
今日の給食のメニューは、豚丼、ゆばのすまし汁、焼きじゃが、牛乳、でした。豚丼は甘めの和風だしが具材にしっかりとしみ込んでいて、ごはんにかけるとさらに味が広がる感じがしました。豚肉の旨みや糸こんにゃくの食感でさらに食欲が増してきました。ゆばのすまし汁はだしがしっかりととられた透明感のある透き通ったスープにゆばとたけのこが漂い、深みのある味に仕上がっていました。焼きじゃがはやわらかく塩がピリッと効いていておいしかったです。
学習園
学習園の畑に新たにとうもろこしとピーマンの苗が植えられていました。芝生広場のシロツメクサもきれいに刈りとられています。たぶんまたすぐに生えてくるのですが・・・。
ホタル
3年生が育てているホタルが幼虫から成虫になりました。3枚目の写真はさなぎのようすです。夜は光っているそうです。
iPhoneから送信
パスでいろいろ・・・ 1年生
ぐりぐり
ぼかし
よこぬり
パスをつかって
ぬりかたのくふう
いろいろためしてみよう
今日の給食
今日の給食のメニューは、かつおのガーリックマヨネーズ焼き、スープ、レタスのサラダ、牛乳、パン、でした。かつおのガーリックマヨネーズ焼きはにんにくとまろやかなマヨネーズで下味がつけられていて、おいしそうなにおいが漂ってきました。かつおははしでほぐしやすく食べやすかったです。スープは深みのある味わいのチキンスープで野菜が細かく刻まれていて、からいりしたベーコンの香ばしさがアクセントになっていました。レタスのサラダはさっぱりとした薄味でした。
103 / 144 ページ
<<前へ
|
101
102
103
104
105
106
107
108
109
110
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:25
今年度:37526
総数:320908
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/23
勤労感謝の日
11/26
徴収金振替日4・5年
11/27
クラブ活動なし
11/28
町探検6年
学校協議会
11/29
作品展
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 運営に関する計画
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート表紙
平成29年度「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果検証シート
大道南小学校 安全マップ2
大道南小学校 安全マップ
学校だより
学校だより9月
携帯サイト