手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
コラム
最新の更新
発表に向けて 5年生
今日の給食
研究授業 1年生
児童集会
ごんぎつね 4年生
作品展に向けて 5年生
比例と反比例 6年生
今日の給食
カッターナイフ 2年生
正方形や長方形の面積 4年生
大桐小学校との交流2 6年生
大桐小学校との交流1 6年生
3年社会見学 3
3年社会見学 2
3年社会見学 1
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
校庭キャンプ終了
平成30年度の校庭キャンプが無事に終了しました。楽しかった思い出と感謝の気持ちをもって子どもたちは家に帰っていきました。とても貴重な体験になったことと思います。子どもたちは最後にアンケートにこたえていました。とても楽しかったという意見が大半でした。写真は閉村式のようすです。
お手伝いいただいた大人の方々、どうもお疲れさまでした。まだ事後処理等あると思いますが、本当にありがとうございました。ゆっくりとお休みください。
掃除
みんなで協力して校内を掃除します。
起床
おはようございます。
子どもたちが眠たそうに目をこすりながら起きてきました。
まずは朝の体操をしました。
そして朝食のパンとジュースをもらって、みんなでいただきまーす。
就寝
今日一日の活動をふり返りながら、5・6年生の宿泊希望者は就寝準備(?)をしています。猛暑の影響を考慮して今年度はテント泊をとりやめました。そのかわりに空調が整備された教室に各学年男女別に寝ることにしました。冷房が効いているのでとても快適です。子どもたちも普段泊まることがない教室で泊まることにとてもうれしそうでした。それでは今日の報告を終わります。おやすみなさい。また明日の朝に・・・。
校庭キャンプ1日目終了
校庭キャンプ1日目に予定していた行事も無事に終了しました。5・6年生の宿泊希望者以外は保護者への引き渡しの後、帰宅することになります。気をつけて帰ってください。また一日目、お手伝いをいただいた皆様方、本当にお疲れさまでした。ありがとうございました。
60 / 144 ページ
<<前へ
|
51
52
53
54
55
56
57
58
59
60
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
25 | 昨日:42
今年度:37497
総数:320879
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2018年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/23
勤労感謝の日
11/26
徴収金振替日4・5年
11/27
クラブ活動なし
11/28
町探検6年
学校協議会
11/29
作品展
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
新規カテゴリ
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
デジタル教材
進学中学校と校区小学校
大桐中学校
大桐小学校
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成30年度 運営に関する計画
平成30年度第1回学校協議会実施報告書
平成29年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証シート表紙
平成29年度「全国体力・運動能力・運動習慣等調査」結果検証シート
大道南小学校 安全マップ2
大道南小学校 安全マップ
学校だより
学校だより9月
携帯サイト