手洗い、うがい、消毒、ソーシャルディスタンス等を心がけて、感染予防に気をつけましょう。また水分補給をしっかりとして熱中症にも気をつけましょう。

門の横のひまわり

画像1 画像1
学校の玄関の門の横に、誰も植えた覚えがないひまわりがすくすくと育っています。2メートルはすでに超えています。花が咲いたらきっと見事に大きな花だろうと子どもたちも楽しみにしています。

今日の給食

画像1 画像1
6月8日、今日の献立は、マーボー春雨、ミックス海そうのサラダ、アーモンドフィッシュでした。マーボー春雨は辛過ぎず、優しい味わいでした。ミックス海そうのサラダはさっぱりとした味付けで、マーボー春雨との相性が抜群です。アーモンドフィッシュは、カルシウムがたっぷりととれそうです。ミックス海そうには、わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのりが入っています。

キッズ班活動

画像1 画像1
いつものキッズファミリーごとに集まって、大道南フェスティバルの出し物を決めていました。6月23日の土曜授業で大道南フェスティバルを開催いたします。1年生から6年生まで、みんなで協力して楽しい会になるよう準備していきます。お楽しみに!

英語の学習・6年生

画像1 画像1
6年生の教室から、にぎやかな笑い声が聞こえてきます。C- netの先生とゲームをしています。かなり長い文を読まれていて、聞き取って、頭に置いた手をあるタイミングで、下ろすゲームです。子どもたちの英語を聞き取る力がついているのがよくわかります。楽しみながら学習できるのっていいですね。

実ができたよ

画像1 画像1
2年生が一人一鉢植えているミニトマトにたくさんの実ができていました。子どもたちは赤くなるのを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/23 勤労感謝の日
11/26 徴収金振替日4・5年
11/27 クラブ活動なし
11/28 町探検6年
学校協議会
11/29 作品展