6年生遠足
5月18日(金)6年生となって初めての遠足(奈良公園)へ行ってきました。
歴史ある建造物にふれる時の感動する様子が印象的でした。 また、オリエンテーリングでの班ごとに熱心に問題と向き合い学習に励みました。子どもたちは様々なことを感じとっている姿も見られました。 新森五月まつり(5.26)準備にも時間をかけ楽しいお店がたくさんできました。 1〜6年生までたのしく過ごすことができました。 代表委員会のみなさんもお疲れ様でした 4年 焼却工場見学パッカー車がどんどんごみを運んできて、ごみピットにためる様子や、ためたごみを大きなクレーンでつかむ様子、炉室で燃やしている様子などを実際に見せていただき、子どもたちは興味津々でした。 また、ごみを燃やした熱を利用して電気を作っているため、工場は電気代がかからないということも教えてもらい、驚いていました。 最後には質問タイムもあり、工場の方が質問に答えてくださって、たくさん学習することができました。 定期健康診断について
4月から6月にかけて定期健康診断を実施しています。
ご家庭でも保健調査票やアンケートへのご協力ありがとうございます。 今日は4年生の歯科検診を行いました。 きれいに歯みがきができている子が多いですが、永久歯がむし歯になってしまっている子どももいます。 各検診のあと、児童にはお知らせのお手紙を渡していますので、内容をご確認いただき、受診が必要な場合は、早めに医療機関で受診していただき、専門医のアドバイスをお受けください。 来週は尿検査があります。朝のお忙しい時間になりますが、引き続きご協力よろしくお願い致します。 ♪きょうの給食と食に関する学習 (5.22 えんどう)
えんどうは日本全国で栽培されています。旬は春から夏の初めにかけてです。給食でも5月に1回だけ、生のえんどうを使います。
今日の給食では20kgのえんどう(和歌山県産)を給食室でさやから豆を取り出して、鶏肉といっしょに卵とじ(卵除去食も作りました)にしました。 この日に合わせて、1年生の教室では、食に関する授業を行い、全員に1さやずつ、『えんどうのさやむき体験』をしました。すでに、幼稚園や保育所・家庭で経験した子もいましたが、みんな楽しそうにむいていました。 「さやがわれる時、パキッとする音がしたよ」「われたとたんにまめが飛び出してきてびっくりした」「大きなまめが7個も入っていたよ」など、いろいろな感動の言葉が聞かれました。 以前は、えんどうのさやむきは「子どものお手伝いの定番」でしたが、今ではあまりされなくなったのでしょうね。この季節、ご家庭でもさやむきのお手伝いを子どもたちにしてもらうと喜びますよ。 |