★手洗い・うがい・マスクなど、基本的な感染症予防対策を行い、睡眠や食事も十分とりながら、体調維持に努めましょう。★
TOP

10月10日「かたちあそび」《算数科》【1年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、お家から持ってきたあきばこを使って、かたちあそびをしました。

グループで、集まった空き箱をもとに何でも作っていいよと呼びかけると、どのグループも高く高く積み上げて遊び始めました。積み上げてはくずれてを繰り返し、どう工夫するとうまく積み上がるのか、気づいていく子どもたち。


次に、他にどんなものができるか、チャレンジしてみました。

お城・遊園地・ジェットコースター・らくだ…などなどいろいろなものができました。

転がるつつを使って、ボウリングが始まったグループも。いつまでも楽しんでいたいのですが…

遊んだ後は、似ている形でなかまづくりの学習をしました。

10月10日 「おもちゃランドをひらこう」《生活科》【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生を招待しておもちゃランドをひらこう!をめあてに、準備中の2年生。

あ〜でもない、こ〜でもないと手作りおもちゃ製作に夢中です☆

10月10日「修学旅行」(事故渋滞)

画像1 画像1
事故をしてはいけません。たくさんの人に迷惑をかけます。帰校が遅れます。午後5時10分くらいに着きます

10月10日「修学旅行」(大阪市内)

画像1 画像1
阪神高速道路松原線から環状線に入ります。事故渋滞にかかるかな。後、25分くらいでしょうか。

10月10日「修学旅行」(バス中)

画像1 画像1
交通情報では、このあとも渋滞なく豊崎まで帰れそうです。先ほど岸和田SA を出たので、午後5時前頃に着きます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/26 ギャラリー表彰
豊崎中学校体験授業6年
11/27 食育授業5・6年
11/28 薬の正しい使い方教室6年
豊崎ドッジボール大会予備日
11/29 クラブ活動
11/30 えほんのじかん
昭和設計サイン学習5・6年
C-NET5・6年
ひまわり公開授業
地域・PTA
11/25 区子連親睦ドッジボール大会
口座振替日
11/26 学校徴収金口座振替日